先入観を捨てよう、決めつけをやめよう。
だってその先には発展も発見もないから。
すべてに可能性があると考えよう。
面白い未来がやってくるから。

5 15

あの人みたいに、すごいことできなくていい。
昨日の君よりちょっとだけすごくなれていればいい。
その繰り返しで気がつくと、
やっぱり君もすごい人になれているから。

5 15

やったことないからやらない。
苦手だからやらない。
それだと、いつまで経っても進化しない。
やったことないからやってみる。
苦手だから挑戦してみる。
やってみてやっぱり嫌ならやめればいい。
「本当に嫌だ」とわかればそれも進化。
やってみるから成長できるんだ。

4 11

本気を出さずに結果を出す人はいない。
基本を適当にして一流になる人はいない。
本気で基礎からやってみようよ。
ちゃんと結果を出したいのなら。

4 16

自信がないからやらないんじゃない。
やらないから自信がつかないんだ。
初めからうまくいかなくて当たり前。
だから、やったことがないことにもどんどん挑戦しよう。
それが全部君の自信につながっていくからね。

6 15

人生には思い出がいっぱい。
良いのも、そうでないのも。
でも、全部笑って話せる時が来る。
そして「あのときがあったから、今がある」って
全てに感謝できるときがくる。
そのときこそが、本当に幸せなときなのかもしれないね!

3 12

やっても無理、
言っても無駄、
あの人はこう、なんて
なんでも決めつけや思い込みはやめよう。
可能性を狭めちゃうから。
本当はなんでもできるんだから。

4 16

若さはエネルギーで決まる。
挑戦心や、やる気にあふれている人はとっても若い。
どこまでも何にでも興味を持って挑戦し続けたいね!

4 11

心が曇ると元気が出ない。
元気が出ないと夢も叶わない。
だから曇った心を磨いてみよう。
鏡を磨くと光るように、
宝石を磨くと光るように。
君の中の宝石を光らせよう。
大好きに囲まれて、
大好きなことをして、
心を磨こう。
元気が出るまで好きなことして過ごせばいいよ。

3 12

僕たちは、毎日いろんな人と出会ってる。
一瞬の出会い、続く出会い、本当にいろいろ。
そしてそれを良い縁にするのも、そうじゃなくするのも、
実は自分次第。
良い縁をどんどん作って人生を豊かにしよう!

2 9

叶えたければ、どこまでも本気でいこう。
ホントのホントに本気なら叶うはず。
叶わないのはどこかちょっと本気じゃないんだ、きっと。
これが私の本気!と言える本気でいこう!

4 17

大きなことをやろうとすると、
それを否定することから入る人達がいる。
無責任な言葉には、
堂々と行動で証明すればいいんだ。
答えはその先にあるから。

6 19

人生でも、仕事でも、師を持つ人は強い。
だってそのほうが、たくさん学べて、
そして道に迷うことが減るから。
「どうしよう」と思ったとき、
あの人ならどうするだろう、と考える。
すると突破口が見えてくるから不思議だ。
だから師を持つ人は強い。
迷いがない。

4 17

目に見える立派なものも素敵だけど、
本当は目に見えないもののほうが大切。
ぴかぴかの財宝じゃなく、心の宝を積んでいこう。

5 17

いざというとき、悩みを聞いてくれる人が一人いれば、君はもう大丈夫。
いざというとき、励ましてくれる人が一人いれば君はもう大丈夫。
そう、君はもう大丈夫。

6 19

ライバルがいるから頑張れる。
たとえそれがイヤなやつでも、
ライバルがいるから頑張れる。
実力以上の力が出せる。
イヤな人でも実はなくてはならない存在だったりするんだ。
ちょっと感謝してみたら面白いことが起こるかも。

2 7

自分で自分のこと、もうダメだと思っても、
たったひとり、信じてくれる人がいるだけで、
またそこから頑張れるんだ。
だから、たったひとりを大切にしよう。
そして自分もそういうひとりになろう。

2 17

どんなに曇った鏡でも、磨けば光る。
人も同じだね。
そしてどんな欠点も、見方を変えれば実は魅力的。
完璧な人なんていない。
曇ってようが欠点があろうが、
誰だって最高に輝けるんだ。
その欠点も活かしちゃおう!

2 14

どん底を味わって人は変われる。
どん底があって人は成長できる。
どん底バンザイ!
どん底ウエルカム!
とまでは言いたくないけど、どん底も大切なんだ。

4 16

最初の一歩は誰だって怖い。
でもそれを越えた先には新しい世界が広がる。
だからあえて一歩を踏み出す。
怖さを超えるから意味がある。

2 15