//=time() ?>
その「栄華を極めた円盤ユートピア時代」っていうのが、そのままさよポニにおける「SONY所属期間」つまりメジャー時代=通称「思春期のさよならポニーテール」シーズンにあたります。「魔法のメロディ」の魔女っ子からのキラキラしたJK的な「青春ファンタジア」「新世界交響楽」あたり←だいぶ懐かしい
芸カ18で新刊「ポニカツ!」が出ます
変形B5/16p/フルカラー/500円
今回はゲストでるーゐちさん( @Ruru_Ashihara )、Y.M.Dさん( @ymd147258369 ) にイラスト描いて頂いてます
※アイカツの同人誌の皮を被ったさよポニの同人誌です。あと、イラスト本です。
↓↓↓↓↓↓ sample ↓↓↓↓↓↓
RT :ジャケのラフ画を出してこれでいきましょうってなった後、色のイメージ練り中に既視感があり、正体は弟が小学生の頃買ったザブングルBGM集だったのだけど今回のさよポニはスタイルカウンシルやラストのほにゃらら等オマージュ宇宙だから。← あんたさよポニのなんなのさ
年末に向けていろいろ動きがあるので、ここ数年でさよポニ知った人の為に少しだけおさらいしてみたいんですが、さよポニには昔、ゆりたんという神さま(イラスト描くメンバーのこと)がいたシーズンがあったんです。初期の頃はボーカルもまだ3人組でこんな感じでした。
過去絵です。
さよポニのちいたん卒業してしまったので、悲しいです。
だけどファンとしてこれからも、さよポニのイラスト描かせて貰いますね。
ちいたん素敵なイラストをありがとうございました。
#さよポニ
ちぃたんです。さて、本日12月26日をもって、さよポニの2代目神さまを卒業することになりました。たぶんファンのみんなにはとつぜん!って感じかもしれませんが、けっこう前から決まっていたことなのです。さいごだし今日は少しだけ多めにツイートするね!
今やマンガすらもネカフェでしか読まなくなってまっっったく本を買わなくなってたんだけど、ひっっっさびさに本買った。大好きなさよならポニーテールのイラスト集。
さよポニは音楽も絵もすごい好きなんだなぁ☺️