イラスト制作の流れ(おおまか)
①依頼者さんからもらった要望を最低限盛り込み、それ以外のところをおにぎりまんが補完する
②服装や色などの具体的な指示をもらえるようになるのでそれらを参考にして修正
③中盤にて大胆に変更を加えることもしばしばあり
④細かいところを修正して完成

0 5

ちびっ子レイカルをたくさん描いてると
前にも描いたような気がしたり
代わり映えのなさに自分でも疑問を持ってしまうことも
しばしばありますが
できるだけ深く考えないようにしてます
で、エンブレム忘れたりするんですね
これが

1 7

漫画完成時のセリフと下書きの時のセリフが全く異なることがしばしばあります。

231 4314





こんな感じで色塗り、途中で止めておけば良かったと思うこともしばしばあります(-_-;)

1 21

この間のDelgaさんに色を着けてみました。

最初は足が小さかったので拡大して色を塗ったら…
というわけで装備を剥いで修正したらさらに…

影にぼかしを入れるときは、「ベタ塗り」のレイヤーで範囲選択したほうがよいみたいですね。
判っていても間違うことはしばしばあります。

1 10

【新規SSR紹介】
本日ご紹介するのは、錬金術で貧乳克服を夢見るお嬢様のポリンです。
錬金術の研究が何より好きで、没頭していると夜が明けていることもしばしばあります。薬草に詳しいクルチャと共同研究を行っています。
 https://t.co/e5AyMcNUSh

139 227

【キャラ紹介】天本 彩声(CV:長縄 まりあ)吉志舞高校に通う高校2年生。可憐なビジュアルが目を引く美少女であり、基本的には気配りのできる優しい性格です。ただ男性嫌いのため半ば理不尽な怒りを相手にぶつけることもしばしばあり、帰宅部の男性陣もその対象として例外ではありません。#カリギュラOD

265 433

今回のアーニャSR+の背景の花がカモミールとひまわりだとしたらカモミールの花言葉が「逆境で生まれた力」でひまわりの花言葉が「あこがれ」
アーニャのロシアと日本血を引いて生まれ。2つの国で育った環境の中で逆境に立たされることもしばしばありハーフとしての自分にコンプレックスを持ってる中

16 26

もう一枚さくらちゃん描きました。
「絶対だいじょうぶだよ!」
て言葉を話から借りて、自分を励ます事もしばしばあります。

0 1

國後さんはいつも酷い目に遭ってますが、画像のように狩る側に回ることもしばしばあります。

1 6

特急ワイドビューしなのは運転日や列車によって増結して運転することがしばしばあります。

64 99

ネタ帳の走り書きは、あとで思い返せない事がしばしばあります。メイド忍者黒子も、なんでメイドにしようと思ったのか思いだせない。どう考えても誠/凛領を守る黒子のエロゲーにしかならない

0 1

前にもやったけど、もう一回!
セプター4推しの猿比古推しです!
K大好きすぎて暴走することもしばしばありますがよろしくお願いしますww

17 20