//=time() ?>
仕事で動物のシルエット画像の制作作業。私が動物の画像作ると、なめろうクラブの飲んだくれアニマルズがみんなずんぐりしてるせいで、会社の人から「身体をもっと小さく」「身体をもっとスリムに」という修正指示が連発⋯
AIにポケモン名で生成してもらった画像。それぞれ"pikachu" ”Charizard” "Bulbasaur" "Squirtle"
かなり近いものが出来てる。ピカチュウはずんぐりしてる。
今日の慣用句は『平行線を辿(たど)る』。
互いに自分の意見を主張して、妥協点を見いだせず、話し合いがつかないことの例え。
大地「龍神丸みたいなずんぐりむっくりより、断然グランゾートの方がかっこいいぜ!」
ワタル「龍神丸は呼んだらすぐ来て乗せてくれるよ!100m5秒ってなんだよ!!」
"写経"に挑戦してみた。恥ずかしい話だけど"ゾーン"があっという間に解けてたった2頁ちょっとしか写経出来なかった。けれど少し視えた。確かに漢字でいいとこ敢えてひらがな使ってる。("絵画的な美しさ") あと"ずんぐり重く"とか"ぎゅうぎゅうと"とかもそうかな?("比喩的な美しさ""音楽的な美しさ?")