//=time() ?>
『紡ぐ乙女と大正の月』のちうね先生(@yachixxxxxx )と『ポンポコタヌキとへっぽこ王子』の桜Qり先生(@QriSakura )がお互いのサイン会に行ってFAを描いてるという事象が発生していて驚いた
#紡ぐ乙女と大正の月
#ポンポコタヌキとへっぽこ王子
きらら展で購入した複製原画無事に届きました(*^^*)‼︎
とっても大きく迫力があって、イラストがステキすぎます(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
きらら展in名古屋行けて本当に良かったです♡♡♡
紡ぐ乙女と大正の月、ちうね先生、
大好きです(*⁰▿⁰*)‼︎
#紡ぐ乙女と大正の月
#きらら展
“大丈夫ですよ 紡さんには私がいますから”
ちうね先生、読者を需要を分かってらっしゃる!
こんな熱いセリフ言われたですいし、言いたいですね〜!w
そして最後の旭からの呼び出し…
唯月に続いて旭からも愛の告白か?
唯月をかけての愛のチョコ作りバトルか?
どんな展開になるか楽しみですね〜
🍈 第12回 #メロン漫画祭り2021冬 📕
3️⃣FP
ミニ色紙
「#紡ぐ乙女と大正の月」
#ちうね(@yachixxxxxx)先生 #芳文社
きららベースで更新された第23話、夢オチとはいえ紡の両親の人物像がみられた前半といい、原敬首相暗殺、という大事件の翌朝の学校内の騒然とした雰囲気といい、ちうね先生のツイートで判明した紡のパンツが5枚組1000円、という裏設定(?)といい、何かと衝撃的な回だった
#紡ぐ乙女と大正の月
WEB連載中の百合漫画情報(10/9)その4
ニコニコ静画で連載中のちうね先生の「紡ぐ乙女と大正の月」が本日更新されましたー!
https://t.co/ThMAKnYJIP
今月は紡ぐ乙女と大正の月の名物の観光シーンも沢山あり、どれもちうねさんが抜粋した凄くいい場所なので聖地巡り欲が止まらないですね!
唐突に上梓された號外新聞やアンケート懸賞品の湯のみも凄くいいデザインなので、きらら展でのグッズが待ちきれないです!
#鬼滅の刃 の舞台、大正時代で流行った百合「エス」とは何ぞや…と思いますが「エス」を詳しく描いた漫画が、ちうね先生(@yachixxxxxx)の描いた百合作品「#紡ぐ乙女と大正の月」で大正時代の文化が詳しく載っているので是非とも読んでほしい。
それで胡蝶姉妹が姉妹百合で恋人同士なのが理解できます。
そんな感じで、#鬼滅の刃 と同じ時代背景、大正時代を描いた、ちうね先生(@yachixxxxxx)の百合作品「紡ぐ乙女と大正の月」も面白いのでよろしくお願いします。
「紡ぐ乙女と大正の月」を読んでいて私は、胡蝶姉妹が間違いなく姉妹百合で恋人同士だ。と、そんなことを思いました。
おすすめの本の紹介:『紡ぐ乙女と大正の月 1巻 (まんがタイムKRコミックス)』(ちうね 著)
面白いなこれ。大正時代が舞台ってのがなかなか新鮮だけど、読みにくさは無くて、しっかりゆりゆりしてて(しっかりゆりゆりってなんだよ)
絵柄も好みで、いい感じです。次巻買います https://t.co/XODWu2plag
この本を読んでみてください: "紡ぐ乙女と大正の月 2巻 (まんがタイムKRコミックス)"(ちうね 著)https://t.co/FEUOX14qT4
ちうね(@yachixxxxxx )先生へ:
今日の戦利品です!お楽しみにしていた特典を開いたら、笑笑笑...!🤣🤣旭戦士採用ー!!一緒に魔王倒しましょうね!!⚔️本篇はまだ読んでませんが、感想は手紙に。同人誌の破壊力が...!毎回見かけるとね〜!!衝動買いしちゃいそう...>_<
【きららキャラット10月号】ちうね先生「紡ぐ乙女と大正の月」はセンターカラー!
大事件があった翌日、紡が目を覚ますとそこにはいつもとは違う光景が…。これはいったい…? 次号は表紙&巻頭カラーです!!
おすすめの本の紹介:『紡ぐ乙女と大正の月 2巻 (まんがタイムKRコミックス)』(ちうね 著)
待ってました!!!! https://t.co/6N3fb5j5gl