あ~っ😍
つくもがみやってるぅ☺️

わしゃこれの櫛ちゃんがどちゃくそ好きなんじゃあ~😭

1 7

つくもがみ貸しますを見てるんだけど、このコウモリさ、、どことなく日常の阪本さんに似てる…😂性格とか??

0 3

【つくもがみって何者!?】
「出雲屋」の面々が出会った新顔もご紹介!

7⃣阿真刀(あまとう)・青馬(あおま)
阿真刀は小刀のつくもがみだけあって、戦闘力がピカいち! 青馬はたてがみが自慢。

8⃣文字茶(もじちゃ)
かわいいくせに、どこからともなくお湯を持ち出すので油断なりません。

5 6

【つくもがみって何者!?】
6⃣猫神(ねこがみ)
大阪からやってきた、きっぷのいい根付け。つくもがみの姿になるとかなり大きく、性格もどっしり。口癖が「にゃん」なのは、やっぱりかわいいです!

5 8

【つくもがみって何者!?】
4⃣お姫(おひめ)
豪華な造りの姫様人形。激しい動きは向いていないかも。おしゃべりなので、いると場が明るくなります。実は面食い?

5⃣うさぎ
かわいい櫛のつくもがみ。好奇心旺盛で、情報収集が必要な場面で大活躍!

4 5

【つくもがみって何者!?】
2⃣野鉄(のてつ)
こうもりの形をした根付け。空が飛べるので、畠中さんもついつい便利に登場させてしまうとか!

3⃣五位(ごい)
雁首に鷺の絵が描かれたキセル。「五位」は武家も賜る立派な階位なので、名前がご自慢。同じく飛べる野鉄に嫉妬?

4 6

【つくもがみって何者!?】
お江戸で家財道具を貸し出す損料屋「出雲屋」には、100年大切にされて妖になった古道具が集まっています。

個性豊かな面々を、三木謙次さんのイラストでご紹介!

1⃣月夜見(つくよみ)
月が描かれた掛け軸。「出雲屋」で一番気位が高いけれど、いざという時は頼りに!?

4 7

【INFO】再放送のお知らせ

『つくもがみ貸します』が9月30日より毎週水曜日
19時25分からNHK Eテレにて再放送がスタート!

江戸の町を舞台に、妖となった古道具たち‘つくもがみ‘’と、
人間たちとが 織り成す悲喜こもごもの人情噺をどうぞお楽しみに!

453 814

つくもがみ もってみた。

10 40

バケツのつくもがみ……かいたぜ……
バケツにどんぐりやら山菜やらをいっぱい集めて「今日の御飯は大漁ですよ!ぬしさま!!」と駆け寄るが半分くらい食用に適さない植物😇😇😇

0 2

妹の絵で遊ばせてもらおうその2・伝奇松👻顔と体のあたりもらって、つくもがみと衣装追加。髪型ひたすら難しかったけど、つくもがみは永遠に描いていたいかわいさ…☺️

15 54


ノートのつくもがみちゃん

4 23

つくもがみ貸します―視聴制覇記念
※擬人化注意

1 28

めがみめぐりがサ終つまり再ダウンロード不可になると聞いて慌てて再ダウンしてきました!これが私のつくもがみ「エコロ」ちゃんです!ある意味レインさんよりも先に生み出されたマイキャラの1人…?

0 1

怪談好きの次女のために借りてきた本たち。
と  ゾゾーッとする😨挿し絵の男の子の顔が何とも怖い。。。怖がりの末っ子には読み聞かせできない(笑) 
 は楽しいお話。
 面白そう🎵

1 25



みせて もらおうか !
きみたち の じつりょく は

つくもがみ の おめがね に
かなう かな ?

1 5

わたしは
せいかつひつじゅひんを唯一韓国製品にすることで溜飲を下げることにしています

普段からほとんどほったらかしです
たぶれっともデスクトップもあるので

 で検索!

1 1

うちの 機嫌悪い
部屋がゴミだらけになってる

1 1

私がとうらぶ真面目に描いたの彼だけです、ふどうゆきみつつくもがみ…過去絵再掲

0 10

\つくもがみっ!/

18 49