//=time() ?>
2周年おめでとうございます!サービス開始からずっと社会人ライトユーザーなので弱わ弱わですが、これからも楽しませて頂きます!応募期間ギリギリですけど、なんとか色乗せるだけは出来たのでオリ刀使です。設定っぽくしてみたけど雑さが否めないなぁ…。 #とじとも2周年オリ刀使
オリ刀使!以前描いた子をいろいろ見直して、楽しくなったのでいろいろ落書きしました。名前の由来は地元の地名+友達のオタクの初恋相手。
#とじとも2周年オリ刀使
とじとも2周年おめでとうございます!これからの刀使ノ巫女の展開とても期待しています!
という訳で、(?)スク水を愛するあまり自らスク水を着てしまった工場長です!
#とじとも2周年ファンアート
#とじとも2周年オリ刀使
「不思議な勝ちで人生進んでる感じ……その倍は負けてるけど」
平均より写シの持続時間が長いため、それに関わる研究に協力中。なお研究の協力を言い訳にサボタージュもよく行う
藤戸 葵(ふじと あおい)
長船女学園1年
御刀:狐ヶ崎為次
流派:鐘捲流 (鐘捲流抜刀術)
生粋の岡山県民で周りに岡山弁が通じないこともしばしば。
※てんごろやすいとは「容易い」というような意味です。
#とじとも
#とじとも2周年オリ刀使