//=time() ?>
8月11日 #頑張れの日
『ベックル・ジョン』
南大陸の”どうぶつ村”に住むフレンチブルドッグ。
通り過がる動物たちにいつもファンキーなエールを送っている。
8月9日 #ハグの日
『フラキング』
南大陸の”どうぶつ村”に住むフラミンゴ。
頭に王冠を乗せ、自分のことをフラミンゴ界の王様だとうそぶいている。
いつも村の湖でハグの相手を探している。
毎月27日 #ツナの日
『でん太』
南大陸の”どうぶつ村”に住む熊。
とても優しい性格をしているが、体が大きいせいで他のどうぶつ達から怖がられており、寂しい思いをしている。
ツナTがお気に入りで、毎日着ている。
6月7日 #むち打ち治療の日
『ボー』
南大陸の”どうぶつ村”に住むサル。
いつもボーッとしている。
現在むち打ち治療中らしいが、もう既に治っていることに本人が気づいていないのではないかという説もある。
6月3日 #ケロミンの日
『ケロミン』
南大陸の”どうぶつ村”に住むカエル。
穏やかで、何をされても怒らない。
”プレ山さん”が打ち返したテニスボールを後頭部に当てられても何も言わなかったため、周囲はその穏やかさに少し疑問を感じている。
毎月26日 #風呂の日
『カピー』
南大陸の”どうぶつ村”に住むカピバラ。
1日の4分の1を風呂で過ごす。
熱い風呂が好きで、ぬるくなるとすぐに熱湯を足す。
”ウモ太”とは風呂仲間で、2人で風呂に浸かりながら他愛もないことを延々と話している。
4月27日 #世界バクの日
『バクスケ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むバクの子供。
最近、夢を見ながら外をフラフラと歩いているところをよく目撃されている。
毎月22日 #禁煙の日
『テンスケ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むライオン。
営業の仕事をしているが、なかなか成績が伸び悩んでいる。
禁煙を5回失敗している。
4月20日 #郵政記念日
『ミニブタ郵便』
南大陸の”どうぶつ村”の郵便屋。
決して迅速ではないが、確実に丁寧に郵便物を届けている。
クレームもほとんど無く、客からも信頼されている。
4月15日 #世界医療の日
『ガオじぃ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むオオカミ。
どうぶつ村唯一の医者。
かなりの高齢だが、その腕は村人からも絶大な信頼を得ている。
昔は結構ワルだったらしい。
松本(@mustkiks)先生、
先生が昔に描いていた
「どうぶつ村の仲間たち」っていう
美術作品なんですけど
今度是非いつかアニメ化したら
ワクワクしますねぇ!。
#どうぶつ村の仲間たち
#アニメ化希望 #拡散希望
2月26日 #脱出の日
『ハムサカ』
南大陸の”そっ瀬”のとある家で飼われているハムスター。
小鳥の友達から、動物たちが自由に楽しく暮らす村”どうぶつ村”の噂を聞き、脱走を計画している。
2月23日 #ふろしきの日
『ロロ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むリス。
かなりの食いしん坊。
木の実をふろしきいっぱいに包んで運んでも、自分の家に着いた頃にはいつも空いた穴から全ての木の実が出てしまっていてガッカリする。
2月1日 #ニオイの日
『サダキチ』
南大陸の”どうぶつ村”に住む犬。
ガキ大将で、いつも小動物などを子分として率いて村を練り歩いている。
100km先のリスの屁のニオイを感じることができるほど嗅覚が鋭い。
12月18日 #国際移民デー
『モリー』
”ぶたキングダム”出身のブタ。
現在は南大陸の”どうぶつ村”に移住している。
ほわっとした性格で基本的に何も考えていない。
花が大好き。
11月16日 #幼稚園記念日
『ギャー太』
南大陸の”どうぶつ村”に住むネコ。
”南大陸どうぶつ村幼稚園”に通っている。
いじめられている友達がいたら当たり前のように助けることができるとても優しい性格をしている。
11月15日 #昆布の日
『ルカモト』
南大陸の”どうぶつ村”に住む陸シロイルカ。
言葉数は少ないが、たまに喋るとサラッと毒を吐く。
陸昆布が好物。
11月14日 #いい石の日
『バロディ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むカエル。
いい石に座り、ゆっくりするのが好き。
おっとりした性格だが頑固なところがあり、周りを困惑させることもある。
11月13日 #いいひざの日
『ハリー』
南大陸の”どうぶつ村”に住むハリネズミの格闘家。
試合開始と同時に積極的に対戦相手に得意技の膝蹴りを仕掛けるが、スタミナがあまり無いため1R以降は背中の針を使って防戦一方になる。