//=time() ?>
@1110_mikoda 両方好きなのですが、実はにじみ水彩はめっちゃ多用してますw
ベタ塗りで下塗りした後に透明部分にロックかけてにじみ水彩で大まかに影をつけたり、目に至ってはハイライトなどの加工以外は全てにじみ水彩で塗ってます!
しかし私が使っても水彩塗りにならないんですよーーー😂😂😂
何故・・・!!??
今回 人物の主線は鉛筆ツールの色鉛筆だけで 色塗りは筆ツールのにじみ水彩とかの水彩筆でした。なじませるのには塗りなじませの筆とかで これはいつもと同じのツール。
#絵師さんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト
朝からクリスタで試し塗りしてる線画
再びヨナ色で。
引き続き「リアル水彩」のにじみ水彩・滑らか水彩と
「墨」の薄墨・にじみ薄墨。
滑らか水彩良いけど混色の具合が掴みづらい…
この中では「薄墨」が好きだな。
あと「厚塗り」もやろう。
好みのだけで塗っても絵が変わり映えしないし
悩むな~
私今のところ、3種類の塗りをしてます~
1 透明(不透明だったかもしれない)水彩
2 にじみ水彩
3 Gペン
私的にはにじみ水彩が一番楽かなー…
でも好きなのは透明水彩。
https://t.co/TE7oqdxsmq こちらのメイキングを参考に、クリスタにデフォルトで入ってる「にじみ水彩」一本で塗ったら肌のあたりとかそれっぽくなったのでは?(当社比)
ポーズの練習とクリスタでのカラーリングの研究兼ねてお仕事前にかきかき。
とりあえず、水彩丸筆と水筆とにじみ水彩、質感残しなじませ、にじみ縁水彩、の辺りを組み合わせると好みの質感になること解って来た。
コントロールがまだまだなので練習あるのみ!ですわー。ひとまず午後の仕事もがんばろー
ほわほわなタッチの女子が描きたかったのです。クリスタで線は丸ペン、色はにじみ水彩!
「好」じゃなくて「女子」です。字ごミミズみたいになっちゃうのは単純に字が下手なのです…
#イラスト好きな人と繋がりたい #女の子イラスト #イラスト練習中