//=time() ?>
タイカ監督が描く3,4と前2作の違いってスペースオペラあるあるの「色々な惑星に行く」ってのがちゃんと出来てるんだよな
前の2作がちゃんと出来ないとは言わないしダークワールドは個人的にも好きな映画
だけれどスペースオペラの醍醐味をソーで出来てちゃんと面白おかしくできるのはマジですごいよ
>ドン5話
ここがめちゃくちゃ好き。
声を荒げている訳でも露骨に表情変えている訳でもないのに「あっこの人不愉快なんだな…」っていうのがちゃんと伝わってきて。
「この人こういう怒り方をするんだ…」「この人にも不快って感情があるんだ…」という二つの驚き。
お品書きは描いてるのがちゃんと終わって確定してから出しますが可愛いのでフライングでみてみてします😂
どちらもアクスタで少数ですがよろしくお願い致します〜!💃💃💃
のがちゃんと昨日撮った!!
無理やりあげてごめんな!!
マジで撮れて良かった沢山の思い出があってこれからも仲間なのは変わらなくて
何かあったら頼るんだよ!
どんな選択してもささえるからね!
@G1E0N9__69
生体が持つ力を矯正治療中に阻害しないでリハビリを続け、装置を除去した後も安定させるのがちゃんとした矯正治療です。これはかなり昔からちゃんとした矯正専門医の世界では常識です。アライナーはむしろ生体の力を遮断し、何となく現状のままアーチや咬合を作ります。運が良ければ咬むという世界です
4コマ目の恋鐘の「霧子〜そっち傾いとる〜〜〜!」ってのがちゃんとサポカ絵見ると霧子の方が傾いてるからシャニマス君本当に天才のそれ
#シャニマス