//=time() ?>
昨日の無配です
ファンミネタのシャトーなんとかとリベ🎰、昼間に小言言われまくって尻に敷かれてる介とそんなダンナに夜に「わからせられる」テンチョーです。
(これについてはまたちゃんと描きたい)
受け取ってくれた方、ありがとうございました!また、
池袋にかかる🌈を見ながらエビスコ酒場で二次会参加!
唐揚げがめちゃ旨!どのメニューもハズレ無し
プロレス話しまくりでメチャ楽しかった~✨️🤗✨️
ベロベロになった隙に次の本についての言質取られたので10月イベント参加頑張ります
自作3Dオブジェ + オリキャラ
妄想と夢が広がりまくり🌃
🔊♪((‹( ˘꒳˘ )›))♪🔊
#夏の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんフォロバ100
#絵柄が好みって人にフォローされたい
←ハッチングなし ハッチングあり→
当初は左のハッチングなし(ギャグ漫画と同じテイスト)で投稿予定でしたが、もっと重圧感と不気味さが欲しいと思い、思い切ってハッチング入れまくったらいい感じになりました。
その分コストは半端なくかかりますが、気に入ったので今は主流です。
今日は完成しそうにないからwip見て~
いいお顔描けてるよ~🙌
ちゅやの指もうちょっと傾けないと9より少しズレてるし、だざのベストもコートもなんか変😂描いてるのはちゅやのベルトくらいまで体あるけど、このくらいでトリミングの方がいいのかな?🤔
背景は無策。色塗りうまく塗れますように🙏✨
GOSICKはNewtypeの見開き絵を2回描かせて頂きました☺
ただ手元にある画像はこれだけなんですよ😅
直後にあの大震災があり、編集社さまの意向で雑誌掲載時には後ろの波が消されました。
自分的には中々うまく描けたんだけど…こればかりは仕方ないですね(なので波ありが世の中に出るのは初めてかも) https://t.co/O7J8F7mEqE
ゲームにせよ漫画にせよ「~のシーンが作りたい!」から製作がスタートすることがほとんど。
で、いざその場面に取りかかるとゲームの場合は楽しいだけなのに漫画の場合はものすごく緊張する。うまく描きたいのに描けないから。
緊張して描いた絵って後で見返してもすぐ分かる。なんか歪なんですよね。
めっちゃ遊んでる🌸
気軽に試したいことを載せまくれる連作、
ビルディングパフェ(buildind parfait)か継桜(spring over)
をしようと思ってます!
/I'll start illustration series! "buildind parfait"or"tugi sakura"
Turning curiosity into art.
ダージリンにはぜひ独占欲を拗らせまくって結果とにかく相手の頭を自分でいっぱいにさせることでしか真実の愛が生まれないと暴走しまくって、挙句記憶に残ったり頭に刻み込むには『痛み』が最適、愛=痛みというヤバすぎ愛の方程式に囚われて欲しい。狂ってるね。