//=time() ?>
#これを見た人は黙って去年の12月の画像を貼る
|д゚) 無意味に “黙って” なんて言われたらむしろなんか書かんとアカン気がする。わーわーわー
#今月描いた絵を晒そう《2022年12月》
#1日一点とにかく描く
サンタの入間さん楽しみやな~!と思ったけど冷静に考えたらむしろプレゼントがお前やろがい!💥💥💥となったオタクのラクガキです
三か月も天井し続けて来たんだからこれくらいの暴言は許されるはずだ
「…契約成立。任せて、近接戦闘ならむしろ得意分野。八咫烏の印が必ず勝利に導くから。…シュッシュッ!」
宝具演出を見て絶対TLで話題になると思ったんですけど…全然見かけなくて…自分で描くしかなくてェ…
例のAIブラックジャック回の載ったチャンピオンが買えなかったので電子版を。絵は巧いけどイタコ絵師の人が描いてるので納得だった。結構AIの仕事は決定権のない企画構成のみ、まだ未来は遠い。個人的にコマ割りに手塚感弱いのが違和感。シーンの引きならむしろ小さいコマにするよな、とかw
ウィードでは生体改造犬、サイボーグ化したスナイパー、猿、白熊(ハイブリッド)、ワニなど変なものが多数登場して驚いた読者の方も多いと思われるが、もし「白い戦士ヤマト」を読んだとしたらむしろこれがよしひろ先生の本来の作風だとわかるだろう。
『アイの歌声を聴かせて』の初見時に「AIロボットをここまで肯定的に描く映画って珍しいな」と思ったけど、日本人はテレビアニメの黎明期から現在に至るまで数多のAIロボットのキャラクターを友として共に歩んできたんだからむしろ当然だよな……と考え直した。
@TRPG_TL @zsc_3511zip
◤ 𝖢𝖺𝗅𝗅 𝗈𝖿 𝖢𝗍𝗁𝗎𝗅𝗁𝗎
さよならむしば ◢
𝗞𝗣𝗖 : 🐗 核=ティ・トー はちさん
┋ 𝗣𝗖 : 🐲震 星影 牛乳
◆ 𝗘𝗡𝗗 : 両生還
───────────────
やっぱりるーみっくキャラは描きやすい…
蛍のは筆ペンでチャレンジしてみたんだけど強弱に気を使うからむしろ時間かかる感じだった
練習重ねてささっと描けるようになるかな?
#下書きなし一発描きチャレンジ