//=time() ?>
1月12日は【アガサ・クリスティの命日】
アガサ・クリスティはイギリスの推理作家。篤志看護婦をしながら『スタイルズ荘の怪事件』を発表し、作家デビュー。その後も探偵ポアロが登場する作品などを多数発表、「ミステリーの女王」と呼ばれた。1976年1月12日に死去。
#今日は何の日
わたしのpartner in crime まみちゃん @fragoloveと数年間あたためていた企画をついにお知らせできます!
全128ページのアガサ・クリスティーのファンジンをつくりました。
16日から代官山蔦屋書店さまにて、フェアを開催いたします🚬💄🍷
【11月下旬のSFそのた】11/19発売予定です。
[ハヤカワ文庫JA]つづき
・酒井田寛太郎『放課後の嘘つきたち』
[単行本]
・そえだ信『地べたを旅立つ 掃除機探偵の推理と冒険』アガサ・クリスティー賞大賞受賞作
@ayatsujiyukito ①島田荘司『占星術殺人事件』
②横溝正史『獄門島』
③ジョン・ディクスン・カー『三つの棺』
次点:アガサ・クリスティー『そして誰もいなくなった』
以下50位まではコチラです (;^_^A
↓
https://t.co/f8qphPkkFC
#ミステリーの日
アガサ・クリスティの『スタイルズ荘の怪事件』と『そして誰もいなくなった』のバンド・デシネ版が出ます(https://t.co/7cStKtlJcC)。『そして誰もいなくなった』は、#BlackLivesMatter の運動の影響で、仏訳タイトルが、Dix Petits Nègres から Ils Étaient Dix に変更されたことが話題になりました。
今夜9時の #土曜プレミアム で #アガサ・クリスティー の名作『オリエント急行殺人事件』が放送されます🎥✨
主人公の名探偵ポアロをケネス・ブラナーが演じていて、監督も務めています💓
そのほかにジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーなどの豪華俳優陣が出演❗️
ぜひお見逃しなく♫
【今日プラ:23分】
キャラ:ホトト
【そして誰もいなくなった】
著:アガサ・クリスティ
発行:1939年
And then there were none.
・世界中のミステリ作品の中で最も販売されたベストセラー本。
・「クローズド・サークル」や、「見立て殺人」の代表的作品とも評される。
今日ね、アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」を読破したんですよ。
めっちゃ面白かった!!!数ページ読んだ途端に「あっこれ最後まで止まらんわ」って確信して、やはり1日で読み終わってしまった
あと気づいたらなんか体操着のフランドールちゃんを描いてました。なんでだろうね
【本日発売】
『名探偵ポアロ ABC殺人事件』
アガサ・クリスティー/田口俊樹訳
ABCと名乗る正体不明の殺人者から届いた殺人予告状。それは、名探偵ポアロをも翻弄する連続殺人事件のはじまりだった。アルファベット順に殺人が起き、現場には必ず鉄道時刻表が……大胆なトリックを駆使した名作
『トミーとタペンスの大冒険 秘密機関』アガサ・クリスティー/嵯峨静江訳
幼なじみのトミーとタペンスは、探偵の会社をはじめる。その直後、国の命運がかかった極秘文書消失事件に巻き込まれてしまい、文書をねらう地下組織の大ボスとの対決へと突き進む。冒険また冒険、若いふたりの運命は?
『ミス・マープルの名推理 パディントン発4時50分』アガサ・クリスティー/小尾芙佐訳
マギリカディ夫人は列車の窓から見た風景に驚いた。並んで走る列車のなかで男が女を絞め殺すところだったのだ。すぐに通報したが死体はどこにも見つからない。話を聞いたミス・マープルはある作戦を思いつく。
人形の双子の姉妹っていいよな。
スカートの垂れ眉つり目の姉ユナ・ナンシー・オーエンと、女の子だけどズボンで男性の名前がついたつり眉たれ目の妹ユリック・ノーマン・オーエンです。
元ネタはアガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」からもってきたよ。
『名探偵ポアロ 雲をつかむ死』
アガサ・クリスティー 田中一江 訳
飛行機のなかで殺人、でも誰も気づかなかった!?
犯人が仕かけたトリックをポアロは見破れるか?
ハヤカワ・ジュニア・ミステリ
https://t.co/IEVi6cpmTQ