//=time() ?>
@poke7978 ドッペルホルン背負ったダガーL、Dアストレイの南米編や本編のヘブンズベースに配備されてる守備隊が使用してましたが…ジェットストライカー背負ったウィンダムや105ダガーがいる中で艦砲射撃みたいに沖合の対ロゴス同盟軍砲撃したりしたんですかね…
@Kaigoat そういえばMLRSの発射シーンに似てるなと思ったんですが本編にMLRSって出てないよなと…思ったんですが、アストレイRでブルコスがMLRS所持してましたね…擱座したレセップスを吹き飛ばせれる威力の弾頭装備で
遅ればせながら
アーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム #アーセナルベース 』 LINXTAGE SEASON:04にて「ストライクノワールガンダム」「アストレイブルーフレームセカンドL」を描かせていただきました。よろしくお願いしますー
11月24日から稼働中の
機動戦士ガンダム アーセナルベース LINXTAGE SEASON:04にて、
「高機動型ザクII(シン・マツナガ専用機)」
「ガンダムアストレイ ブルーフレーム」のイラストを担当いたしました。宜しくです!
https://t.co/QpXkDSBmwq
#アーセナルベース
「機動戦士ガンダム #アーセナルベース LINXTAGE SEASON:03」にて、リンクステージレア[LX3弾]【ガンダム アストレイ ブルーフレーム】 を描かせて頂きました!
よろしくどうぞ💪
https://t.co/hmqhlRyaux
RGシリーズってHGサイズで精密なパーツ分割と色分けで素晴らしいと思うんですけど、
小さなパーツに無理してへの字スリットを開口させた結果、カッコ悪い顔になっているキットが多くて買うの断念してしまうんですよね。
ダブルオー、アストレイ、フリーダム、ウイング系は特に…