【 新メンバー 】
彩音ちなさん(70030)
ひとつもどるが無いところが好きなのかもしれません、塗り重ね、積み重ねみたいなもの
*一番好きな色または画材*
ホルベインオイルパステルのインディゴ
夜空にも深海にもなる
https://t.co/rkzQQB53vR

6 13

【 新メンバー 】
入屋和吉さん(70028)
どうなるか最後まで読めないところ。
一期一会の出会い。
*一番好きな色または画材*
オリーブ系の色全般!
https://t.co/BuB8vVqlEN

1 4

【 新メンバー 】
木ノ香さん(70027)
アナログでしか表現できない温かさや色の混ざり具合、鮮やかさや重ね塗りの深みが大好きです。原画の輝きや色の深みをより多くの人に見ていただけたら幸せです。
https://t.co/2VnP6kymfg

4 5

【新メンバー】
笹身田ぴよさん(70026)
アナログの一度描いたら戻れない!という緊張感と 偶然出会える滲みなどの効果がとっても楽しいです!
*予定*
6/12-6/16 ARTs*LABo 部屋、窓と街展
7/20-7/23
https://t.co/nU2QCQNznn

2 5

【 新メンバー 】
なべざさん(70025)
少しずつ色を重ねていく過程で思いがけず現れる滲みや色が美しく楽しいです
*好きな色*
W&Nのインダンスレンブルー、ダークブラウン
*好きな作家さん*
佐竹美保、山田章博、J.R.R.トールキン
https://t.co/toOAzZEuUW

2 9

龍都さん(51031)
うまく描けたり描けなかったり、
予想外の仕上がりになったり
そんなもどかしさも含めて楽しいと感じます。
*好きな作家さん*
朱華さん
羽住都さん
他にもたくさんいらっしゃいます。
https://t.co/QjXpwexvU6

1 2

ちりさん(51278)
アナログならではの線や色味が好きです。特に偶然生まれる色やかたちに魅力があると思います!いつも新しいものが生まれるので描いていても見ていても飽きることがなく、それが楽しいです。
https://t.co/Ml3OaOOWrC

2 8

【 新メンバー 】
葉月まっちさん(70024)
自分の手で創っている感覚がするのでアナログ大好きです!
コピックのにじみがとても好き!
*活動予定*
北海道コミティア 6/30
れみのそうさくむら 8/25
https://t.co/IBez7ynHe1

2 7

【 新メンバー 】
島村嘉巳さん(70023)
水彩の滲み・暈しはもちろんのこと、アナログの持つ独特の柔らかさが大好きです
意図せず出来上がる一期一会なところも魅力です
*一番好きな色*
最推しはホルベインのシャドーグリーン
https://t.co/n1rtLupHQX

1 10

●7/22-8/4に東高円寺のイココチさま(https://t.co/ETOW7OcvIn)で開催されるアナログ画板さん主催の原画展に参加させていただきます。私は、こちらの「夏のなかに」という作品を展示販売できたらよいなと思っています。ATCも新しく2点描く予定です。詳細はまた近くなりましたお知らせいたしますね。゜

6 34

素敵な企画をありがとうございます✨

🎨展示の予定🐱
6/1 Twitter企画 空想植物図鑑第二巻 参加

7/22-8/4 アナログ画板グループ展「原画展」イココチ(高円寺)

8/6-8/27 「ぽたポス展」ぽたかふぇ。(高円寺)
_________________________
画像は創作物語の案内人 です🐱✨

31 63

遠江とえです。絵を描いたり、絵本の制作をしたり、ラジオの配信をしています。

\ 今後の予定 /
・6/8 8回目配信
*詳細:https://t.co/9TmGTj3ZcV
・7/22-8/4 「アナログ画板 17周年記念祭 原画展」
*詳細:https://t.co/jjnAxPSL8J

さん 素敵な企画展をありがとうございます🌸

24 86

【 新メンバー 】
萩原ぎんいろさん(70022)
偶然性と質感。描くたび、見るたびに邂逅を果たすその瞬間。
*一番好きな色*
バンダイキブラウン
*活動予定*
合同展やデザフェス等に出展してます
https://t.co/SncJGuHedp

2 2

【 新メンバー 】
めきょさん(70021)
水彩の予測できない色ムラや滲みの際が愛おしいです。
*一番好きな色*
ジュニパーグリーン(水性インク)
*好きな作家さん*
浅野いにお 宮崎夏次系 吾妻ひでお
https://t.co/v8mJWAwWxA

6 21

べにはあさん (25580)
表現の幅が広く、描いたまま伝わる感じが好きです
*使用画材*
ポスターカラー、アクリルガッシュ、水彩
https://t.co/OdeeteHyfj

1 2

羊原 咲さん (50909)
うまくいかないことも多々ありますが、紙の上に不意にあらわれる形や色と付き合うのは楽しいものです。
この世に一枚だけの世界を生み出せる、身近な魔法。
*一番好きな色*
ホルベインのロイヤルブルー
https://t.co/3I166stj0t

6 24

くおんれいのさん(24859)
久しぶりにアナログに戻ると毎回アナログ楽しい‼︎ コピック楽しい‼︎ ってなるので やっぱりアナログが好きなんだなぁと思います。とっても手がかかるけど楽しい
*画材*
コピック(メイン画材)他
https://t.co/fuasmvMznh

3 2

ISAmu.さん(15751)
よりアナログ絵が減って絶滅危惧種ではありますが、
どんなにCGの技術が進化してもアナログの味わいは特別なものですので
大切に守って生きたい技術であります。
*使用画材*
コピック、色鉛筆 (CG併用作品も)
https://t.co/D5pv3kju34

1 3

【 新メンバー 】
ネムさん(70019)
温度を感じるところが好きです
*一番好きな色*
セヌリエのウォームグレーとHaruzoのフレンチバーミリオン
*好きな作家さん*
リスベート・ツヴェルガー
https://t.co/oXymJ92vPy

3 6

那月かおりさん(7198)
透明水彩の味わいのあるやわらかな雰囲気が大好きです。
真っ白な紙から、自分のイメージする彩の世界を表現していける行程も大好き。
*一番好きな色*
コバルトブルー
https://t.co/nvSshCtZQK

1 2