//=time() ?>
『KUBO』という冒険譚で繰り広げられた「おとぎ話」の再生と創生。心底震えた。静物に生命を宿すストップモーションの醍醐味を神秘性と共に出現させた。日本の根底にあるアニミズムが外に根を伸ばしLAIKAで新たな芽を育んだ。妥協なき創造力と柔軟な想像力が勝ち得た神話の勝利だ。
自然崇拝(アニミズム的な信仰)が忘れ去られたことで神が消えてしまうとは思えない。人が信仰しなくなったからそこで途絶えるというのは傲慢な気が。。信仰が始まるもっと前からそこに在って、人が消えるその後もずっと在るのが神なのだろうと思うꙬ
★夏のお勧めイベント★
8/2アニミズム @animism_myzk
8/8オタクの社交場 @otasyako
8/29ソーシャル世代 http://t.co/cecPTNxjhS
9/13あがってみた! @agattemita
今日はぱーくにて17:00〜アニミズム開催です。
宮崎唯一のアニクラです。
当館からいしぐろ、えじが出演です。
会場はルフナリゼから5分程度の場所になります。
イベント前に、合間の休憩にルフナリゼもご利用下さい!(ディンブラ)
こんにちは。
5/23(土)のアニミズムまで二週間!
楽しいイベントになりそうです。
コスプレ割、サイリウム割もございますー。
是非に遊びに来て下さいー。
あ、フライヤーデザインは今回もミキちゃんです。
5/23(土)のアニミズムにもMIKI名義でDJとしても【テニスの王子様&平成ライダー、WJアニメ】枠で参加ですー。
5/23(土)@ぱーくのアニミズムはこんな感じです。
今回も鹿児島、福岡からゲストをお呼びてます。
DJ、VJ詳細は後日またお知らせいたします。
今回もサイリウム、コスプレ割実施です。
取り急ぎの告知でした。
お楽しみに!
(単行本発売カウントアップつぶやき)
「ヤオツクモ」は日本神話や神道のアニミズム、善であり悪である八百万の神、世の全てが味方であり敵である世界観です。空気が味方に乾電池が敵になりえます。
一巻絶賛発売中です。