アニメーションエイドのクラス内でのポーズの添削の様子を一部まとめた記事を動画を交えて書きました😆👍

クラスの雰囲気やポーズの添削について興味のある方に読んでもらえたら嬉しいです😆💨

https://t.co/hzuPM3rE93

30 78

本日の宿題の提出(ポージング課題)が
間に合わなかった言い訳的なポージングwww
(n*´ω`*n)

若杉先生に赤ペン添削してもらいたかったけれど
上記の理由なので致し方ない…!

0 3

最終課題はアクションと感情をそれぞれポーズで表現するというもの。そのうちいずれかにはお題にそったモチーフを使うこと。

そして私がもらったお題は「年寄り」色々さんざん悩んで描いたけど、結局私が描きたいお年寄りの姿を提出しました。その一部。

14 66


ジェスチャーストーリー編
最初に描いた課題と最後の課題
講座を受けて一番良かったのが、面白い絵を描くための取り組みは、苦痛の上ではなく楽しさの上に積み上がることを経験できたこと。
一緒に学ぶ仲間がいるのもめちゃくちゃ心強い。→

6 39


ジェスチャー入門編
最初に描いた課題と最後の課題
講座を受けた目的は、自分が面白いと思える絵を描きたい!絵に面白みが欲しい!からだったなーと思いながら並べてみたり。→

4 56

今日のクラスで上から描いた絵、面白かったからあげますー😆👍#アニメーションエイド

3 16

❄️aid / gesture drawing week6
🏃‍♂️ヒーローポーズ (題材 : E.T )
キャラの性格をシルエット.プロップで表現する勉強になった。見たことない人にも映画の魅力が伝わる絵が描きたい...!

7 27


入門編とストーリー編
とても濃い1日で楽しかったー
描いてた時は、これなかなかじゃの。と思っていたドローイングもFBの時に見たら、なかなかやばい出来じゃの(汗)と気づいたり。やはり迷走してるのが絵に現れてるのも面白いなぁ

2 16

先週提出した課題と、添削後の画面。構図など、褒めて頂いたところはとっても!!嬉しかった!!!表情の練習ももっとしたかったなぁ。

5 25