90年代、小学生の頃、広島の田舎で、
逮捕しちゃうぞやリューナイトのOVAを買ったり、
初めて行ったライブが椎名へきるさんだったり、
声優さんのラジオのヘビーリスナーだったりと。
自分はヒップホップ、ロック、テクノよりも先にアニメ文化から没入してったなと。
実際そういう人多いんじゃないか。

1 14

2、「生徒会の一存」桜野くりむ
ラノベ等、アニメ文化にどっぷり浸かったタイミングでハマってた作品。弄り甲斐のある子が好きでした。

0 4

スタバといい、大分日本のアニメ文化入ってきてるよね
すんごく可愛いです

0 2

今日は文化の日ということで
日本のアニメ文化を広めたい

12 21

桧扇(ひおうぎ)あんず:16歳。携帯が手放せないあがり症のアニメオタクで地下にネットやアニメ文化等を広めた。ブラックコーヒー好き。常に金欠状態。元々クモが苦手でマフェットに関わり死亡した為死後はトラウマになる。
私 君 君達
呼び方:さん付け 君付けちゃん付け お父さん お母さん

2 4

【お仕事告知】
歴史上の侍を現代風にアレンジ
のコンセプトで作られたキャラクターで日本のアニメ文化を再発見する「ワンサムライ」
「宮本武蔵」をデザインさせて頂きました
担当者様からは「ガラハットみたいにしてください!」との事でしたw
https://t.co/LYsELEcJf9

204 281



異なる2つの異世界で新たな進化を遂げた日本アニメ文化。
巨大ロボと巨大レッサーパンダがついに邂逅を果たす…!
(嘘です)

本好き/レアクラ同日発売おめでとう記念絵です。(これでも)
ロボは辰さん()デザインです。

21 96

アニメーターの拘りと情熱を感じる。
まさに日本が誇るアニメ文化だ。

1 2

マリー 14歳
日本のアニメ文化が大好きでアニメの髪型を実際に作りたくて北欧から来日した美容師志望のコ。カットモデルからアイドルに。

1 20

今日は文化の日

日本のアニメ文化を世界中に広めましょう(≧∇≦)w

24 35

ISISの検索結果を萌え画像で占領してテロリストの画像を駆逐するのが目的らしい。2ちゃんねるから生まれたこの子はアニメ文化を持つ日本ならではだと思う。アイシスちゃんじゃなくISISちゃんと表記するのがポイント。

43 13

日本のアニメ文化は世界一

0 2