インファが格ゲー化したら妄想

高井亮[酔剣震地]
→↓↘+P(右向き時)※P長押しでフェイント
剣を地面に突き刺し、衝撃で岩石を地面から発生させる。端まで攻撃が届くがジャンプで簡単に対処される。ただし、フェイントが出来るので打つか否かの読み合いが試される。

1 4


インファが格ゲー化したら妄想

新井結[連段資料投擲]
↓↘︎→+P(右向き時)
手元から資料用紙を取り出し、一度で最大4枚を層にして同時に投げる。これはPボタンの押した長さで決まる。同時にたくさん投げた方が当たりやすいが一つのラウンドで20枚までしか投げれない。

1 5


インファが格ゲー化したら妄想

アイザック[液体二連蹴り]
←タメ→+K(右向き時)
謎の液体が入ったフラスコを前に飛ばし、左脚蹴り→右脚回し蹴りでフラスコを割り、液体を前にぶっぱなす。パワー、攻撃範囲共に申し分ないが、一つのラウンドにつき5回しか使えない。

1 3


インファが格ゲー化したら妄想

ウィズ[ブレイズランス]
↓↘︎→+P or K(右向き時)
槍を高速で連続で突き刺す技。
Pボタンで真横に撃てるので、基本的にはこっち。Kボタンで放つと斜め上に突くため、対空に使える。

1 2


インファが格ゲー化したら妄想

シャルロット[エレガントテリティ]
→+P(右向き時)
素早く優雅に1回転、杖の遠心力で攻撃。杖の先端をヒットさせるとダウンさせるくらいの威力で吹っ飛ばし、杖の根本をヒットさせると吹っ飛ばない代わりに他の技のコンボへ繋げやすい。

1 2


インファが格ゲー化したら妄想

ルーク[屈折矢]
↓↙︎←+P or K(右向き時)
少し上めに矢を放ち、一定以上進むと一気に角度を変えて矢が降りかかる。弾速はPボタンは遅く、Kボタンは早い。また、攻撃ボタンを押した長さで矢が降りるまでの距離を調節することができる。

1 1


インファが格ゲー化したら妄想

天月雪[威嚇解放]
↓↘︎→↓↘︎→+S(右向き時)
ゲージを使うような超必殺技。目の前に敵がいると確定でスタンさせ、次の攻撃コンボが途絶えるまでダメージ上昇。(モーションとしてはスマブラ勇者がザラキする感じ)

1 3


インファが格ゲー化したら妄想

結城怜[言霊吹き]
↓↙︎←+P・P(右向き時)
魂のような追尾型の飛び道具を放つ。1つは魔導書から、Pを追加入力すると左手からもう一つ発生させ、息を吹いて飛ばす。どちらもゆっくり動く飛び道具なので相手の行動範囲を制限させやすい。

0 1


インファが格ゲー化したら妄想

マイスタ[回旋水脚]
⬇️↘️➡️↗️+K
杖を足で挟み、片手で逆立ちして回転蹴りを浴びせる。その際に杖から水魔法も発生するので水+蹴り攻撃の扱い。
実践するにはかなり難しそうな動きだが、マイスタの踊り子らしい戦い方的にできて欲しい…

1 3


インファが格ゲー化したら妄想

リュネ[火炎突き飛ばし]
相手の近くで→+P
戦う手段がないので特別に魔法の指輪を装備したリュネ。掴み技で相手を両手で突き飛ばし、火炎魔法で相手をぶっ飛ばす。その時のリュネの慌てようは可愛い。(何気に現れたカラチェンリュネ)

1 2


インファが格ゲー化したら妄想

清水井利[半弧斬り]
コマンドは↓タメ→上+K
しゃがんで敵を待ち、一気に円の半分を描くように剣を大きく振る。
攻撃範囲が広い分、大振りなので後スキは大きめだが、剣を振る瞬間はスーパーアーマーで無理やり技を出せる。

0 2


あぁ忘れてた、今月のインファイベでワタ氏が描いたリュネとマイスタになります

2 4


亮くんと雪くんのイラストを担当しました。原案はこんな感じですの( ˇωˇ )あと全体。

2 2


バレンタインイベント
『貴方へ想いを詰めて』
今回のイラスト協力:みこはみ様

4 4


志華 井利 マイスタ 怜で2頭身練習
(志華が・・・2.5頭身になっちゃった)

1 2


シャルロットとウィズとラーメン
※クリスタ練習

1 2


シャルロット&ウィズで発光ブラシれんしう

1 1


井利さんは9割くらい音姫さんの力です
(ワタ氏が下描きを引き継いだ)
怜さんとか、イベント衣装イラストで全身描いたの何気に初めてだと思う

1 2