//=time() ?>
秋葉・アンジェリカ・山岡(イージスゲーム)
初出:「己が信じる正義を手に」
フランス人と大阪人のハーフ。大阪在住。
日本名の「秋葉」もセカンドネームの「アンジェリカ」も気に入っているので適当に両方使っている。
12歳の若さでアンティーク人形やスチームパンク系のアンティーク収集が趣味。
伊穀美乃里(イージスゲーム)
初出:「己が信じる正義を手に」
のんびりほんわかとした女の子。
家が農家で、学校でも野菜クラブに所属している。
血の繋がりのない兄の事が大好き。
使用デッキは「お野菜物語」という同名ゲームとのコラボカードである。
村瀬あいこ(イージスゲーム)
初出:「追走のバイタリティ」NPC
長期に渡る病気療養から開放された事もあり、「青春を謳歌する」事に強い執着を抱いている。
突如病状が再発し危篤状態に陥るが、寄生型デッキマスターの仕業であり、PC達の手で救われた。
麟(イージスゲーム)
初出:「霊鳥が喰らう理想郷」
記憶喪失で行き場が無く困っていたというところをPC1の上司に助けられ、漫画の編集部で事務をやっている謎の女性……なのだが、とある秘密を抱えている。
テストプレイの子なので多くはまだ語れないのだ。
斎藤颯太(イージスゲーム)
初出:「己が信じる正義を手に」
GOからのコンバート。警察官。
のっぴきならない事情から女児を避けている。
これまでイージスゲームに触れた事は無かったのだが、ひょんな事からイージスゲームをめぐる事件に巻き込まれていく事になる。
御神史子(イージスゲーム)
初出:「学園戦記」0話「異変の影」
謎の化物によって狂乱状態になってしまった兄に代わって生徒会長の座についた女子生徒。
生真面目で責任感が強いが、案外浮いた話は好きだしオタク気質の面もある。
名前に「み」が多いため、「みみみ先輩」と呼ばれている。
相生咲楽(イージスゲーム)
初出:「学園戦記」1話「盾をその手に」
新聞部。オカルトが大好き。その影響もあり真面目に取り合ってもらえないような記事を量産、小さいコラム欄に押し込まれている。
しかし正義感は人一倍あり、学園の平和のために尽力した。
現在はイージスゲーム部の部員。
立花蛍(イージスゲーム)
初出:「燻りのフォトグラフ」
"人よりも少しだけ、育ちの良いお嬢様"だったが、リミテッドの力によって、自分に関する記憶が世界から抹消されてしまった。
かつての自分の身分を知るものは世界で一人だけ。彼女は新たな名前「立花蛍」と共に、新しい人生を生きている。
ななにんめ:火樫川正義(イージスゲーム)
「ひがしがわまさよし」読めねぇよ。
カフェバイトしつつカード開封動画を上げる配信者くん。ただし出るのは手と声だけ。
名前のわりに本人にその正義の心はあんまりなく。逃げ腰…だと本人は思ってる。
やるときはやれる子です。
さんにんめ:J(イージスゲーム)
なんかこう、なんか、影のある子を作りたくて…
というのは少し違っていて、ちゃんと作った理由がある上で秘匿されている子。
シナリオ中ほんの少しだけ素性が明かされたけれど、ここから更に明かすことはできるのか…!?
ふたりめ:山神秀一(CoC・イージスゲーム)
どちらのシステムでも警察をやっているお兄さん。大人の主人公めいたムーブをしてくれたなぁ…というところ。
ちなみにとあるシナリオでチャイナ服を着(せられ)た。
ひとりめ:竜花勇(イージスゲーム)
たった一年で完全に「うちのメインPC」になってる奴。暗黒期脱却(ついでに脱サラ)したお兄さん。
立ち絵が毎回変わって今の顔(4枚目)に落ち着いた…寒くなったのでまた長袖に戻ってるかもしれないね。
@TRPG_TL イージスゲーム「∞ 0verture-Z-」昼の部中断セーブじゃい!
貴様このヘタレが!!いや一般人枠だからそうなるのは当然じゃろがい!
あと当初出す予定なかった相棒ちゃんが思いがけずにマスコット化かつ行動力担当になって私が一人で助かってる。
続きは今夜~~!
カードゲームTRPG「イージスゲーム」の公式NPCです。
悪の組織「タルタロス」の三幹部、「鋼ヶ原(ハガネガハラ)アイン」「美勇帝(ビューティー)ミカコ」「院照(インテリ)ジェン」(右から)
#イージスゲーム