おはようございます!本日3月18日はロシアがクリミア併合を宣言した日です。
2014年、ウクライナで親欧米政権が成立すると、ロシアはウクライナ領のクリミアを武力で制圧しクリミア共和国を樹立、さらに同共和国の併合を一方的に宣言します。

42 312

今のアメリカ大統領にはキングダムの嬴政かウクライナのゼレンスキー大統領のような若いパワーが必要(ジョン・F・ケネディのような)

1 1


過去に描いたアゾフスタル製鉄所のウクライナ兵
まもなく年度も変わるのでプロフ画像を変えてみたよ

3 18

おはようございます!本日3月3日はブレスト=リトフスク条約が結ばれた日です。
十月革命で政権を掌握したボリシェビキは革命遂行の為にドイツとの講和交渉に臨みます。
しかしボリシェビキはドイツの軍事力に対抗できず、ウクライナを含めた莫大な領土を手放すことになりました。

55 490

ロシアくん、北方政策で大チョンボやらかしたうえに、ウクライナに勝ったとしても軍は大損害ですっかり疲弊していて、それに対しやられたウク側はこんな感じ↓になるだろうから、マジでピュロスの勝利になるんじゃないすかね
アホなんでしょうか、プーカスは

1 5

「ウクライナがんばれ」

弾薬の在庫切れでいよいよ窮地に追い込まれましたね。
彼も近いうちに暗殺されて犯人わかってても結局併合されちゃうんでしょうか。

ピーク時は民主主義国は世界で70%あって正しいと思われて来たけど
今や30%を切っちゃって少数派となっちゃった😅… https://t.co/iPOrlgYdg1

17 124

いまEテレでやってるウクライナ戦争語彙集、池松さんの朗読がシン•仮面ライダー本郷猛が語ってるみたいで沁みるよ… https://t.co/va5dNOu8Ka

24 90

RT
二年前の今日はきっと、ロシアによる二度目のウクライナ侵攻が開始された日なんだよ?
って事で過去に書いたウクライナ軍の有名無名の将兵たち
三年目を迎えるにあたり同国の戦況は切迫しつつある…

12 33

今日で、ロシアのウクライナ侵攻から2年が経過しました。
この絵は2年前、戦争の早期終結を願って描いたのですが、今もまだ、解決の糸口が見えるどころか、他でも紛争が起こり…自分の子供たちが歩む未来は、どうなってしまうのでしょうか。
来年こそ、晴れた気持ちで誕生日が迎えられますように。 https://t.co/fjkVqzvA3L

5 63


Reunion:再会(1/2)
2022年に描いたマンガを再掲。あれから2年、戦況の悪化に毎日胸を痛めています。願いを込めて💙💛

952 2874

おはようございます。本日2月24日はウクライナ侵攻が始まった日です。
2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領は「特別軍事作戦」の開始を宣言、ロシア軍によるウクライナへの全面侵攻が始まりました。

133 801


ずーっと気になってた最終巻やっと読了!
物語的にはスッキリだけど、ロシアのウクライナ侵攻でウクライナ→アムール地方に変更を余儀なくされたと後書きにあって、その後の世界情勢を思うと彼らがどうなったのか案じてしまう。きっと逞しくその時のベストを模索しているはずと願う。

2 27

商業デビュー作
「Battle Scar - シノビ」
オタクのウクライナ軍人を取材し、基について描いたエピソード
(1/6)

294 1735

ウクライナ兵「お前のような民間人がいるか!!プーチンの手下だな」

0 2

過去絵でウクライナ第119独立旅団オレクサンドル・マチェフスキー氏
戦場でロシア軍に囚われ彼らのカメラの前に立たされた際に命乞いをせず毅然と「ウクライナに栄光あれ」と発言しその場で命を奪われた

こうした勇者たちが今日もウクライナ各地の激戦地で戦い続けている
それがウクライナ支援の理由

31 85

ANSWER から1/33スケール
ウクライナ空軍「SU-27UBM」のペーパークラフトが3月に発売。

"Blue 71"のデジタル迷彩のフランカーで完成品の写真をも発表されてかなり出来が良い!マリモデベースのMig-29は設計が古くアレだったがフランカーはかっこ良き。

50setだけ先行限定特典有りらいしよ。

6 57

今日は昭和な喫茶店でマンガを読み耽るという夢のような午後を過ごしたのだ。

面白かったなぁ〜。子供の絵がほんとに上手くて可愛くて観察力が最高で毎度見惚れちゃう。次のフランス旅編もすごく楽しみ。
辛い現実も…カレンさんがウクライナ取材に行きたがる件に泣けた。

3 37

今日のワンドロ
ロシア空軍アレクサンドル・タタレンコ中将
本年1月31日ウクライナ軍によるクリミア・ベルベク軍飛行場へのミサイル攻撃のとばっちりを受け戦死
この際同飛行場に駐機中のSu-27が2機、Su-30が1機が撃破された

もはやクリミアはロシア軍にとって安全地帯ではない

2 16