冷凍怪獣 ペギラを描きました!
ペンギンの怪獣らしいけど顔とかはセイウチっぽい
東京を氷河期にしてしまうQ怪獣のなかでもトップクラスの強豪です

7 17

修正し直しました😅🖊
「江戸川由利子&星川航空JA3137」





由利ちゃんはそのままですがセスナの一部を若干だけ修正しました😀
そして集合絵も背景を付けて、1枚絵として成立させてます😄💦

「白黒ver」もリプに添付してますのでぜひどうぞ☺️🙏🎵

43 124

おはようございます!

今日は、
・2020年の再挑戦から2年!(ウルトラマンZ 18話)
ウルトラQのころは遥か未来だった2020年がもう過去って不思議なものですね。。

・ムキムキくるるんwwから1年!(トロプリ34話)

2 58

描いてみました☺️🖊🎵
「江戸川由利子&セスナJA3137」(ウルトラQより)





毎日新報の新聞記者📷
いつも星川航空の万城目さんや一平くんと、不思議な出来事に危険も顧みず、カメラ片手に事件に飛び込みます🙂♪
シリーズ初のヒロインです😊🙌✨

38 100

ウルトラQ〜レオまで完走したので改めて好きな子たち詰めました。他にもたくさん
ウルトラシリーズのおかげで毎日楽しいです。ありがとう……

0 5

乙姫単体バージョンもあります。
という訳でウルトラQより、竜宮人 乙姫です。
指をクイクイってして怪竜を変身させるシーン大好きです。それまで可愛い子って感じだったのにここだけ急にスマート。

3 9

「ペギラがきた!」
またまた仁工房さん作成のジオラマをデジラマ画像化!
ウルトラQより南極に出現したペギラのシーンです。手前のヘリコプターや探検船もジオラマで精巧に作られております👍👍以前のワンフェスでも展示されていたのでご覧になった方も多いはず😊



52 222

寄生植物怪獣パラサイトマジック
怪獣の死体に寄生して蘇生させる寄生型植物怪獣。
蘇生した怪獣は意識のすべてを失い暴走する。
        

1 7

おはようございます🌅
本日の【朝の過去絵】

ゴメス対ゴロー



7 50

9月23日はく(9)つ(2)み(3)がき、で
戦後すぐの時代を描いた昔のドラマやマンガに登場する『靴磨き』といえば少年で(#ウルトラQ:地底超特急西へ にも登場)私にはこんな印象。
タイガーマスクの伊達直人も少年の時はこんな格好で働いてた姿が。

19 49

ウルトラQのゴーガを描くつもりが
そのままカタツムリになった絵。

0 4

【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和45年までの公衆もしもし。』

令和の公衆電話···
(見つけるのも大変。)
10円で56秒なんですね。

微かな記憶ですが、
昭和45年までは10円で
何時間もかけれてました。
その後は3分と。
ウルトラQ
『2020年からの挑戦』で、
ゆりちゃんが使ってました。

25 145

ウルトラQより、大蛸スダールを描いてみた。
UMAのクラーケンとか好きなので、スダール君も割かしお気に入りです。
ウルトラQはモングラーやボスタングなど、まんま元の生き物の形をしてる怪獣が多いですが、それが逆にリアリティあって怖いです。

12 30

我々がウルトラマンシリーズではなく「ウルトラシリーズ」と呼んだ(今も呼んでいる)のもウルトラQ→ウルトラマン→キャプテンウルトラ→ウルトラセブン→怪奇大作戦という流れを見ていたからですし。「そも妖術とは心の技、深く沈むれば万人その掌中に…」

10 22

ウルトラQより、地底怪獣モングラーを描いてみた。先週のデッカーが地底怪獣祭りだったので、その流れに便乗。
あまりにもモグラ過ぎる見た目や習性のせいか、リブートの機会には恵まれませんね…いつかウルトラマンとドンパチするとこ見てみたいなぁ。

12 23

ウルトラQより、地底怪獣パゴスを描いてみた。
これまで何度もリブートの機会を見送られてたけど、タイガ以降は逆に登場の機会に恵まれてて嬉しいですね。
この調子で他のQ怪獣もどんどん再登場しておくれ。


19 50

グドンは過去に2枚、パゴスはウルトラQ集合絵で過去に描いてます
今回は細部により拘ることができました

1 6

【#開田裕治 地上最大の怪獣絵師祭り から 
開田裕治肖像画本『ULTRAMAN KAIJU&ALIEN Picturebook』完璧版(税込2,750円)は、今年3月での1stシーズン終了を記念して『ウルトラマンZ』シリーズなど全肖像画を収録した増補版です。ぜひ記念にどうぞ!

19 53