ちょっと前にエスケープ&レストランへ👓🎀
昴さんのアクションカッコよすぎた🤦‍♀️
平次と和葉ちゃんと蘭ちゃんにレストランで会えるのなんか新鮮!
せっかく作ったのにぬい撮りの手が毎回キショい😂
妹が女子高生ズの写真可愛すぎて平和買う予定から変更してたの笑う
(載せたらアカンと思ったので描いた)

0 1

推し声優さんの演じてるキャラシリーズ


線画部分だけタイムラプスも付けておきます
需要ないけどww
暗がりにいる感じの肌色と後ろのひび割れガラスが意外と上手く描けたので満足かな(*´ω`*) https://t.co/af6tht9OO1

5 44

【最近の掲載】

📕ヤングチャンピオン烈2023年No.4
「カレシがいるのに」45話(巻中カラー)

📕マンガワン https://t.co/8mdTHzjYWK
「出会ってひと突きで絶頂除霊!」33話後編先読み

📕電撃大王5月号
「魔法科高校の劣等生 エスケープ編」3+4話・表紙

よろしくお願いしますー!

15 70

電撃大王編集部です。『魔法科高校の劣等生 エスケープ編』第1巻発売を記念して、コミック第1話を無料公開中!! ぜひご覧ください。


■ComicWalker
https://t.co/RNfadUSZaa

■ニコニコ
https://t.co/x7FNXyS2Vq

31 150

電撃大王編集部です。
『魔法科高校の劣等生 エスケープ編』コミックス第1巻が本日発売となりました! 暴かれた「トーラス・シルバー」の正体。達也は世界を裏から操ろうとする者たちに反旗を翻す――!!


特典情報などは以下のブログ記事にてご確認ください。
https://t.co/zaUxdMjrvQ

34 195

ひまわりさんがウチのニロ子とエスケープちゃん描いてくれたよぉぉぉ😭🙏✨💕💕
メッシュ大好き元ギャだから2人ともゴリゴリのギャルになってくれてめちゃくちゃ嬉しい😭💕ビンディングシューズの時以外は厚底履いて闊歩して欲しい🥺💋
ありがとうございます🫶🫶🫶🫶

0 8

エスケープのダイアトラスとスピーダー

2 7

3月25日に発売される『#魔法科高校の劣等生』エスケープ編1巻の特典で、とらのあな🐯では深雪&真夜さん、メロンブックスでは司波兄妹のイラストカードがついてくるのだよ❗️

・どちらも四葉家関連だからコッチの方が欲しい人がいそうだな……🤔


1 13

3月25日に発売される『#魔法科高校の劣等生』エスケープ編1巻の特典で、ゲーマーズでは深雪、アニメイトでは深雪&水波のイラストカードついてくるそうです❗️

・柚木N'先生の人物画は、やはりきれいだな💕💕💕




3 20

ユニバでコナン満喫してる👓
エスケープはまさかの真犯人特定できてアドレナリン出まくって最高です✌️✨✨
沖矢さんかっこよすぎた🥲お料理も上手になったね🥲🥲💕

0 3

ラクドスエスケープを使うツインテールの子

0 0

『スーペリア・スパイダーマン:ノー・エスケープ』
オットー版スパイダーマンがニューヨークを監視する。彼がすることは正義か悪か。

めちゃくちゃ面白かった…これ以降の作品が翻訳で読めないのが残念すぎる…絶対ピーターではありえないことをしてくれる親愛なる隣人に惹かれる。

0 2

今日はよちよち歩きでいたずら盛りの末っ子(1歳半)の自宅保育day。あやしながらどさくさに紛れて描いてたら止まらず、預けてる日よりむしろはかどるという…❓結構泣かせてしまいましたが😭
おかげでこの子もあと少し✨
ちょっと物語性を出していきたくて「エスケープ」がテーマの作品。

0 30

月刊コミックビーム4月号にて新連載「偶像エスケープ」第1話(58P)が掲載されています。
2人の男女の愛と恋の逃避行、ぜひ最後まで見届けてください!

21 94

「 10年後のルームシック・ガールズエスケープTOUR 」
明日からですね!!!!よろしくどうぞ!!!!

25 83


という訳で情報収集によって判明した謎のスーツメン。サイモン・レッドサイクス氏。
[赤豹/カマエル]のコードネームを持ち、UGNエージェントとして離反者狩り/エスケープキラーの任務を受けているという彼の目的とは…?
因みにデザインのイメージは肩を竦める仕草が似合う奴ですw🤗✨

0 4

【3月25日発売!!】
電撃大王編集部です。もうすぐ発売となる『魔法科高校の劣等生 エスケープ編』コミックス第1巻のカバーデザインが完成しました!

https://t.co/HTSbM792vB

93 516

過去に配布した「SNSアイコン」をまとめました(1/3

ぜひTwitterなどでお使いください🍻✨

114 564

ナカタニエイト's 2023/2の
https://t.co/9S8GCWO90V

最も印象に残ったのは、ツルリンゴスターさんの家族エッセイ『#いってらっしゃいのその後で』です。

『#ハコヅメ』『#ふたりエスケープ』『#亜人ちゃんは語りたい』 『#オカルトちゃんは語れない』など終了作も……

0 4