今日は「烈火の剣」よりパント。エトルリアの名門貴族リグレ公爵であり、同国の魔道士を束ねる魔導軍将でもあります。天才的な魔導の才を持っており、精霊の声を聞けるとか。「封印の剣」に登場するクレイン・クラリーネの父親でもあります。絵師はさん。 

8 21

奉納用の女性小像。双子かしら~。ステキ
紀元前4-3世紀、エトルリア、Metropolitan Museum

14 56

さて、今日もがんばりましょう。
テラコッタの屋根瓦。サテュロス。
紀元前4世紀頃、エトルリア、Metropolitan Museum

11 31

2500年前のこし器。とても技巧的。取っ手の部分になにかいる!
紀元前5世紀、エトルリア
Metropolitan Museum

26 44

紀元前6世紀の馬車(戦車)。
エトルリア、Metropolitan Museum

11 24

こちらはイノシシの壷。おしりがいい!
紀元前700-500年頃、エトルリア、Cleveland Museum of Art

36 49

朝から美味しそう系。動物を両手に抱えた女神、琥珀像。紀元前600から550年頃 エトルリア。

36 61

コルヌは、古代イタリア半島のエトルリア、ローマの金管楽器。肩にかついで吹くラッパ。
【私家版楽器事典】
http://t.co/BmFBjiYm

0 0