エンジニア部:速度が遅いようでミサイル用光速粒子推進装置を装着してみた。

575 2684

ウタハ先輩おめでとう🎉🎉
エンジニア部の歌実装待ってます

11 24

ブルーアーカイブのストーリー一覧を見て気づいたけど、パヴァーヌ編って各章のタイトルがロマンで終わってるんだね。エンジニア部はことあるごとにロマンが大切と語るし、様々な冒険や体験を積めたゲームという概念自体もロマンそのものと言えるかもしれない。
ん? ってことはこれじゃね……?

0 1

エンジニア部がめっちゃ目輝かせてそう(小並感)
ちなみに弊シャーレの先生はマイザーです

0 1

エンジニア部の人達、立ち絵の印象すごい変わってるのね。ヒビキさん迎えてないから一人比較できてないけど

0 1

エンジニア部のヤベー奴なんですよねこの人……

0 0

ブルアカ3rd PVの豫言から実現されたのがこちら
放課後スイーツ物語
アビドスリゾート
復刻ネバーランド
復刻バニーチェイサー
運動会ーエンジニア部、ノア、ユウカ
 

1 0

ON YOUR MARK
〜キヴォトス恒輪大祭〜完読しました!
ユウカちゃんは文字通りおやすみのストーリーでしたね。ノアさんの敏腕っぷりとエンジニア部&ヴェリタスのキャラの濃さが際立ったいい物語でした!
しかしまぁ…前日夜に問題全て解決するとは…バケモノどもめ…
みんな寝てるのかわいい

0 1

応援団ヒビキ、立ち絵の頬のペイントが浮き上がってるように最初見えて、「なるほど…エンジニア部らしいぜ(?)」とか思っていたけど単に自分の目が悪いだけだった

3846 20795

そうなんじゃよチヒロ!!!こぶたチアガールエンジニア部なんだ!!!

0 1

ブルーアーカイブ、イベシナリオ読了。サクッと楽しめるドタバタ劇で良かった。安定のミレニアム。エンジニア部の流れは知ってた。特化した専門集団の集まりなので、どんなトラブルでもどうにでもなりそうな安心感がミレニアムにはあるよな。なお方向性はコメディに寄る。あと先生が空気になりがち。

0 1

エンジニア部が少しでもおとなしくなることを期待した私の気持ちを返せ

0 0

エンジニア部の平常運転待ってた

0 0

イベント報酬と恒常がエンジニア部・ノアだったけどユウカは……?

0 0

・エンジニア部の3人(冬服)
⇒可能性があるとしたらゲーム開発部と組んでイベント?
・万魔殿冬服
⇒大晦日までに万魔殿の1人や2人来てもおかしくなさそう
 去年アコ来たし……

ひとまず立てられそうな予想はこんな感じか

0 2

なあ。もしかしなくても。

ブルーアーカイブの「ミレニアム・エンジニア部」って、パラノイアRPGのサービスグループでいうところの「Reserch&Design」の連中なのか???

0 1

シェーシャとキアーベがエンジニア部で絡んでるところみたすぎる

37 92