イスカンダルの新モーション、オデュッセイア読んでる...!!
孔明がイーリアスでイスカンダルがオデュッセイアとか🙏🏻🙏🏻🙏🏻

7 16

昨年のオデュッセイアイベントで配信されたアテナです。フランケンシュタインの第一声で「キィーック」と言われて、えっ!パンチじゃないんかい!とショックを受けたのですが、よく聞くとパンチもありました(´_ゝ`)たけくらべも個人的に好きです。
 

5 17

サイクロプス(キュクロープス)の大元は
・ギリシア神話の鍛冶の神
・オデュッセイアの人食い怪物
と2種類あるみたいですが、多分ゲームの「モンスター」は後者がモデルで、「キャラクター」として設定される時は前者の設定を採用してる場合が多いかも。

ツノに関してはこうじゃないか?という自説

67 101

イリアスとオデュッセイアの親子まとめ再掲。

友人に叙事詩環が混乱すると言われたので、とりあえずこれを見れば主要な親子はわかる!はず!

175 612

北アフリカには「蓮の実喰い(λωτοφάγοι)」という種族のいたと『オデュッセイア』(ix-84)。「この蓮の、蜜みたように甘い果実を喰らった者は、/……/ただひたすら、そのまま蓮の実喰いの族といっしょに実を貪って、/……帰国のことなど念頭にない有り様」。

36 78

【オデュッセイア:最後の決戦と和解】
ラエルテスの投げた槍は、見事エウペイテスの兜を貫いた。これに怯んだ敵の先鋒に、オデュッセウスたちは襲いかかり、なぎ倒していった。
https://t.co/sphOStFQFE

3 11

「ハシゴ酒」ならぬ「ハシゴ女」が止められぬオデュッセウス。魔性の女キルケ、麗しい女性カリュプソ、母娘どんぶりアレテとナウシカア、私もあやかりたい!オデュッセウスの女遍歴

https://t.co/kwSDRh9rPG

3 4

ホメロス『オデュッセイア』の名場面を描いた絵画。
ベルナール・ビュフェ《オデュッセウスとセイレーン》
1993年、ADAGP

23 50

「伝承の犬」アルゴスくんはなー!ご主人の帰りを20年も待ち続けてー!変装して帰ってきたご主人を一発で見破ってー!ようやく再会できたのにー!…『オデュッセイア』で一番泣けるシーン。 

6 26

「魔女と呼ばれた女」オデュッセイアに登場する魔女キルケさん。ケモナー。原作ではオデュッセウスは動物変身を免れたけど、ねんごろになってる間に猫耳プレイに興じたことは想像に難くないよね? 

4 13

らくがき。悲劇以前、ステーシコロスや『オデュッセイア』の頃、アポローンの加護多きキラキラ英雄だったときのオレステース

0 11