//=time() ?>
#今日は何の日
#機動戦士Zガンダム
「そこのMP!!一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
同日:カミーユ・ビダン、ガンダムmk-Ⅱに登場
エゥーゴに協力しグリーンノア1よりクワトロ等とティターンズの試作モビルスーツ2機を奪取
これによりグリプス戦役が本格的に開始される
ガンダムMk-Ⅱ
今回のテーマは『時短』
以前描いたメッサーの半分以下の時間で描けたはず
まあ、その分クオリティも落ちているがこのくらいなら許容範囲か?
MS形態になり姿勢を整えるZガンダムMK-Ⅱ。カミーユ「なッ!?!」ドゴーーンン..!!! Z-Ⅱにダブルインパクトを決めるアイアン・ゴブリン2機。衝撃で割れるヘルメット。パリーン!カミーユ「ぐはッ」再び距離をとるIゴブリン2機。宇宙に佇む傷ついたZ-Ⅱ。頭から血を流すカミーユ「や、やられるのか・・」
上空にベースジャバーに乗るネオ・ジオン軍のMS群らしき影が走る。アムロ「くそッ!フラウ逃げるんだ!」一緒に近くの森に向かって走る2人。森の中に隠したZガンダムMK-Ⅱのコクピットを開き、乗り込むアムロ達。フラウ「いつものじゃないのね」アムロ「ジオンぽくて嫌でね。いくぞフラウ!」グオオ!
1/144 ガンダムmk-Ⅱ
【とさしん。さん ver.】造形中。
以前からやりたかった とさしんさん
@tosashin1028 作品の立体化です。
ティターンズ機を2体進めてます。
まずはMk-2の進捗。
MSは情報量多めですが、FSSで息抜きをしつつマイペースにやってます。
#zガンダム
週刊日羽インダストリィ
「百式」
デルタガンダムを非可変機として再設計し、百年保ってくれという願いを込められて百式と名付けられた
全備重量はリックディアスより虎一頭分くらい軽い
えっ…百式重いの?
百式もガンダムMk-Ⅱよりマツコデラックス三人分くらい重いから、むしろリックディアスが軽
オマケ画像。
頭は諸葛亮フリーダムをベースに改造。
G-ドアーズはサイコガンダムMk-Ⅳだが、ガンダムMk-Ⅱに酷似しているという設定から、黒蝙蝠の先祖の武具が覇道国には伝わっており、黒蝙蝠から刃琉斬に託された形にしました。
(黒蝙蝠はMK-Ⅱモチーフ)
週刊日羽インダストリィ
「プロトタイプゼータガンダム」
ガンダムMk-Ⅱ入手前から既に3機が試作されていた(非可変機として)
このX1は百式タイプの頭部を持ち、ゼータガンダムもこれをベースに開発された
X3がネモ風頭で、量産型ゼータはこいつがベースになってるっぽい
X2のディアス風頭はどうしたの