「キカイダー01」撮影会でのダブルキカイダー…以前にも紹介したが….01はブーツに黄色いリングが付いていないNGタイプ…イチローのトランペットもこの時点では白色ではなかった…タイトル案は他に「メカンダー」「スライダー」「キカイダーナンバー2」などがあったとの事…

14 71

11月21日は (後略) の発売日。
TVアニメ版キカイダーの続きを全4巻のOVAで。
漫画のラストまでを、アレンジしつつもテーマをぶらさずに貫徹。
監督は元永慶太郎さんに交代したが、キャラデは引き続き紺野直幸さん。新登場キャラ含め、石森キャラのツボを心得た造形はファンも納得では。

120 269

TLが案の定キカイダー01ばかりになっている。
そういやキカイダー02って完結したんかね。

ホラー作家に特撮ヒーロー描かせる超英断。

0 0

アギトのトリニティフォームって
左右どっちが赤だっけ は
アギトは01年放送だから
キカイダー01と同じで右が赤だ!
と覚えると間違わずに済む

0 3

別垢にあげた特撮絵をあげとこう…。
ザックリと…

『快傑ライオン丸』のタイガージョー

『帰ってきたウルトラマン』のMATジャイロ

「赤影参上ーーーーー!」

『人造人間キカイダー01』のブルー·ハカイダー

古いのばっかりww

1 2

やっぱり名作です!
元々原作漫画が名作なのですが、
さらに昇華されて完成度が高まっている。
紺野直幸氏の絵が石ノ森再現度が高いのも◎
石ノ森ファン以外の方々にもオススメです!
あ、「キカイダーTHE ANIMATION」じゃなくって
「キカイダー01THE ANIMATION」ね、オススメしたいのは😉

27 55

てれびまんがつめあわせ
キカイダー01

1 1

 1973/5/12「キカイダー01」放送開始45周年記念日!
さんざん貼りましたが小学三年生1973年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」w 「巨大変身はひきょうだ」VS「どうしても巨大化してしまうのだ」。01の足のサイズ思ったより小さいな!

18 30

 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始45周年記念日! 
異種対決はレオだけではない! 小学三年生1973年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」

29 48

キカイダー01

4 10

キカイダー01女(とちゅう)

4 10

キカイダー01見てまた滾って描いた
01を描いて無くてゴメン
ジロ~~

12 32

フライング失礼します。
②キカイダー01よりイチローとマリです!ジローは時間切れ(^^;

8 8

 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始記念日! 
異種対決はレオだけではない! 小学三年生1974年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」

82 100

 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始記念日!小学三年生1974年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」「巨大変身はひきょうだ」01のイキナリの難癖に「どうしても巨大化してしまうのだ」【再】

108 85

②より、キカイダー01を描きました。
メカ部分を描くのが楽しくなってしまい、30分くらいオーバーしてしまいました。

12 18

キカイダー01。トランペットがカッコよくてね~!よくマネしましたよ。

20 20

今日の鈴村さんへの手紙のイラストはこれ!イグニで拓ちゃんと盛り上がってたのでアマゾンV3ライダーマンXキカイダーキカイダー01盛りあわせw
いやはや時間かかったけど楽しかった

17 37