キャプ翼のソシャゲでの李龍雲さんと呉俊仁さんのキャラ解釈が好きという感想文と、その声を聴いて「声優」という仕事って凄いなあと再認識した感想絵

李龍雲:
呉俊仁:

1 14

10/21はキャプ翼の中国代表の怪鳥!FW飛 翔さんの誕生日!おめでとうございます!
あの若林さんからゴールを奪った執念格好良かったぜ!その高い場所からさらに高みを目指せ!!!!

5 19

10/17はシンプラサート・ブンナークさんの誕生日!おめでとうございました!(本日2度目)(2度目といいつつ日付超えてしまった)
キャプ翼界のアジア勢もまだまだ行けるってこと見せて欲しい!ブンナークさんの出番待ってます!頑張れーうおー!

4 12

10/17はシンプラサート・ブンナークさんの誕生日!おめでとうございます!
สุขสันต์วันเกิด!
ブンナークさん大好きなのでお祝い言っておきたかった!キャプ翼マガジンで五輪のあとの出番いつまでも待ってますよ…!
即興でごめん!もう家を出ないと!あとで何か描けるかな…

3 9

10/10は高杉真吾さんの誕生日!おめでとうございます!
キャプ翼界でDFとして生き残るのはかなり厳しいけど、いつ誰が怪我するとも判らないのでいつでも緊急発進できるように備えててくれるのが頼もしいです!今後も頑張れー!
 

6 17

間に合わなかった
キャプ翼の立花政夫さん和夫さん、本日の!お誕生日おめでとうございます!

4 18

9/15はキャプ翼の世界でも屈指のキャプテンシーを誇る、呉 俊仁さんの誕生日!おめでとうございます!やーまあ!影薄いですけども!マドリッド五輪でも主将で出場してたと信じてます!
国外で活躍する肖さんに負けぬよう、王さん飛さんともどもの成長を期待しております!

6 16

9/15はキャプ翼の世界でも屈指の超攻撃的GK、リカルド・エスパダスさんの誕生日!おめでとうございます!
エスパダスさん自身が相手陣地に攻め入ることが脅威になるのは、その鉄壁なセービングあってこそ!
五輪の後の動向も、楽しみにしております…

5 25

9/8はキャプ翼の中国代表、王 忠明さんの誕生日!おめでとうございます!
突破力の王さんと安定力のキャプテンの二人が揃って居れば、中国の中盤は長しえに安泰ですな!…今後の出番を願ってます…!

4 14

久しぶりにパチ7の鴻池剛さんのつよパチ読んでてキャプ翼回がひっそりと消えてて笑った。
一番好きな回だったのに....。

0 2

修正して上げ直し!

元ネタ:等身がやばいキャプ翼
等身がやばい原神

4 7

キャプ翼のイメージ…

1 5

キャプテン翼マガジンVol.13も楽しく拝読しました!
加熱するスペイン戦の試合の行方と同時に、明和FC最強伝説の岬さんの登場が待ち遠しいです!

W杯に併せて、11月発売になったキャプ翼マガジンvol.14も楽しみにしております!

9 32

🌙.*·̩͙おはようございます☀️
朝だけすこーし涼しい🎐🍃🥳
まさかの📱スマホを⚽️ボールの様に握って寝てましたどうも私ですw
皆も経験あ る わ よ ヌ ェ 💋(❓)
キャプ翼かな🤔❓
今日も1日頑張りマウス🐁あ、そうそう。この🐁⸒⸒娘は推せるぞ😍
それと『🎑お盆ボイス🎤』忘れずにヌェー👍

0 11

幻想的な印象なキャラの眼の描き方は大体70~80年代のアニメがとても参考になる。ムーミンのニンニ、長靴をはいた猫のローザ姫、旧キャプ翼のシュナイダー、Ζガンダムのカミーユなどなど。

でも、「美人でもなければブスでもない、けもなんかかわいい」って感じに描くのメッッッチャむずい💦

2 4

最近あんまりツイートしてなかったような気もするけどキャプ翼勢です

卒業研究と格ゲーその他に時間掛けてたらルチアーノマッチ逃しました

0 5

メシ時の読漫画、リベロの武田読了。
ジャリ向けギャグまんが>サッカーまんがだった。モモタローのときと同じくらいコッテリ濃厚で、オッサンには胸焼けするクドさ。
サッカーは常にボールがめまぐるしく動くリアルタイムスポーツなのに、こんな足止めたギャグやっちゃいかんが、FCキャプ翼式よね。

0 0

佐野くん誕生日だったか!
過去に描いた佐野くん載せておこう。
キャプ翼また見返したらハマるかもな。夏休みにでも見るか。

0 8

本文のペン入れしていてフォトショップを使う自分の力量に限界を感じている
アナログもなー 結局時間かかるもんな~
キャプ翼の前ジャンルまではアナログペン入れ>スキャンでデジタル化の手法だった…(懐かしいデータ見つけてしまった キャプ翼ジャンルの前、の前、に居たジャンル絵 2008年頃)

0 3


イラストはめっちゃスケb((かっこいいし本家の方もグラフィック?モデル?がちゃんとしてるんだけどレン衣装のサティの肩幅だけキャプ翼すぎる
気のせい?

0 0