捨てたりプレゼントしたり売ったり…する訳が無いんだよな…。

この辺のはちゃんと着いたやつ。別のⅣ号HとM60の旧再販のは壊されてたが。AV7やM2、ティーガー1、MGジム砂にギラ・ドーガも。

タミヤに伺ったら、引越しで壊れた模型なんかは、業者に定価はいくらと証明して下さるとかで。

0 0


偽装ギラ・ドーガ
「ザクⅣです通してください」

2 11

ガンキャノン重装型はドラえもんめいたカラーリングのヤツ
ネモはちょっと後の時代の量産機、だいたいモブ
ギラ・ドーガは更に後の時代の量産機でザクの子孫的ポジのヤツ

0 1

確かにガンダムトークで量産機愛まで語れるようになれば立派なオタクよね

私が大好きな量産機はギラ・ドーガ!
ガンダム作品としては目新しいビーム・マシンガン装備に厳ついながらスタイリッシュな造型、ザクの正統進化感………何を取ってもホントかっこ良いのよなぁ

0 1

もうやめろ!
爆散してるスクールアイドルもいるんだぞ!

ギラ・ドーガまで…!

0 0

《AMS-129 ギラ・ズール》袖付きの汎用量産型MS。第二次ネオ・ジオン戦争時からアナハイム社が開発を進めていた機体であり、ネオ・ジオンの縮小に伴う生産延期や再設計を経て完成した。ギラ・ドーガをベースに生産性や整備性が向上しており、手首に装飾が施されている。

4 9

《MSN-03-2 サイコ・ドーガ》(ベルトーチカ・チルドレン)新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MS。ギラ・ドーガをベースに開発された機体であり、サイコ・フレームが採用されている。グラーブ・ガスの搭乗により2機が実戦投入され、1機目はロンド・ベルに鹵獲された。

2 10

なんか
マラサイ

ギラ・ドーガ

メッサー
が合体した感(でも脚先だけゴドウィン感)

0 2

バトオペ2で実装されて思ったけど、ギラ・ドーガ(レズン機)が持ってるマシンガンって袖付きでやたら使われてるよな

0 6

それが年月を重ねてロボットや機械としての色が濃くなった結果ギラ・ドーガという傑作が誕生したんですよ

0 1

そしてこれが
「がんめたる専用ギラ・ドーガ」だぁ!!!

2 8

SDギラ・ドーガ完成!!
レズン機と一般指揮官機でカラバリやってみた。
めっちゃいい感じに出来た気がする!
 

9 18

SDギラ・ドーガ線画できたぁ‼
寝る!おやすみ!

1 8

昨日のギラ・ドーガを流用して袖付きヤクトできた~
右腕に至っては色変えるだけだからゼロから打つより圧倒的に早くて助かる~~

1 8

シュビッツさんは元ネオ・ジオンでギラ・ドーガでアクシズ押してた
ユウ・カジマはジェガンで押してた
イアゴ隊長もあそこにいた
ボッシュさんも押してた
まだまだ増えそうだな。。。

3 9

《AMS-129 ギラ・ズール》袖付きの汎用量産型MS。第二次ネオ・ジオン戦争時からアナハイム社が開発を進めていた機体であり、ネオ・ジオンの縮小に伴う生産延期や再設計を経て完成した。ギラ・ドーガをベースに生産性や整備性が向上しており、手首に装飾が施されている。

4 11


EGで発売するなら
ジムやザク、ジェガンやギラ・ドーガみたいな数を揃えたい量産機を出してくれないかな…

ガンダムやνガンみたいな一点物じゃなくて…

3 23

『ガンダムロワイヤル』(25)
『ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)』
「シャアの反乱」においてネオジオン側の主力MSとして活躍していた量産機ギラ・ドーガの性能向上型。ネオジオン残党「袖付き」によってスラスター推力の出力向上と過敏ともいえる程の機体追従性能の強化が図られている。

1 3

昨日のバトオペ2
この大型のジェガンタイプで強化されたギラ・ドーガの相手は無理だ!

5 27

《MSN-03-2 サイコ・ドーガ》(ベルトーチカ・チルドレン)新生ネオ・ジオンのNT専用試作型MS。ギラ・ドーガをベースに開発された機体であり、サイコ・フレームが採用されている。グラーブ・ガスの搭乗により2機が実戦投入され、1機目はロンド・ベルに鹵獲された。

3 15