クルセイドも青春だったなー。ワイはスパロボ OGが好きだったけど友達はマクロスだったりサンライズだったりガイナックス、ジーベック、ダイナミックやその他などロボット好きには本当にたまらないカードゲームだったなあ。アプリで復活しないかなあ🤔

0 2

Fate UBWのコミック1巻出てたから買ってきた~!
FGOで刑部姫やデオンくんちゃんのキャラデザしてる森山大輔先生が描いてるやつ!
森山先生は「クロノクルセイド」の頃から好きな漫画家様なので嬉しい♪

0 6

Fate/stay night [Unlimited Blade Works]1巻
購入、読了

度が過ぎる程に美しい…

『クロノクルセイド』や『ワールドエンブリオ』等を手掛けた森山大輔先生の最新刊は、ご自身も『シュヴァリエ•デオン』『刑部姫』等のデザインで縁のあるFate作品

とにかく読んで欲しい
スゴいぞ(語彙力行方不明)

1 18

今日の購入本!
衛宮さんちの今日のごはん (8) レシピ本付特装版
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 1

何故今さらまたUBW始まるのん……?
と、思ったけど書いてるの、
クロノクルセイドの人(森山 大輔)じゃんか!!!

という事で購入₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
問題は完結まで何年かかるんだろ……

0 4

クロノクルセイド 
アズマリア・ヘンドリック

0 2

古い作品ですがクロノクルセイドおススメです。
断然原作派。3巻表紙可愛くて好きです。
この絵は大人しい感じですがロゼットは明るい元気なキャラです。
物語は結構切ないですがドタバタなシーンもあり…
巻数も全8巻と読みやすい長さですのでよろしければ是非😊

1 7

編集企画立案諸々・・・エヴァリー・クルセイド
主に音声周り補佐・・・フォンブレイバー・セブン(DX版でありオリジナルとは無関係)

1 11

クロノクルセイドの可能性も微レ存

0 0

「クロノクルセイド」
とても大切な作品です。

「君はいつか言ってくれたじゃないか「クロノ(ボク)の帰る場所は決まってる」って」
「それは・・・君のもとだ・・・だから・・・必ず帰るよ・・・」

 

12 153

サツキクルセイド
学校の怪談のさつきがもしもクロノクルセイドのロゼットの子孫だったらって設定の二次創作漫画、キャラデザ

6年前の絵です。
   


7 120

ビキニの日ですが、ご用意がないのと、今週いっぱいは諸事情で描くことができないので、週明けに目いっぱい描きたいと思います。
クルセイドさんとキャストさんの水着イメージ考えよう。

リンクさんの水着は基本的にスクール水着を意識しています(これでも)。3枚目はちょっとビキニぽいかも。

1 12

(無言の頷き)
クロノクルセイド…
バイト先近くの古本屋で(半年くらい探した)最終巻見つけて読んで休憩室で泣いたな…
さらにワールドエンブリオ、トライガンマキシマム10巻(指定)で1年分泣ける。 https://t.co/XCg5SetFuB

1 6

一応触れておきます。

すべてにおいてになりますが、リンクさんやキャストさんなどダンサーのかぶっているヘルメットは、軽くて丈夫。
そして、特注品の一点ものです。

つまり、そういうオーダーをして作られたオリジナルのメットで、クルセイドさんのメットのイメージは『戦隊ヒーロー』。

0 6

しまじりょう お絵描き
フォロワー500人突破記念イラスト
「クロノクルセイド」
とても大切な作品です。

「君はいつか言ってくれたじゃないか 「クロノ(ボク)の帰る場所は決まってる」って」
「それは・・・君のもとだ・・・だから・・・必ず帰るよ・・・」

 

6 45

5人目〜。
クロノクルセイドからロゼット・クリストファ
銃、悪魔、懐中時計に惹かれ、森山さんを知るにきっかけになった作品。世界観も良いなーと。
金髪シスターは、良き。

0 1

24.シェーダ(クロノクルセイド)
このキャラも自分の性癖をガッチリ掴んできたキャラ。
実際のところ、シェーダはアイオーンに対してどういう気持ちで協力してたのか気になる。(仲間意識なのか、はたまた恋愛的な感情なのか、ただクロノの方が好きだったのかなって描写が強かった気もするが)

0 8

5/11■3月のライオン
5/12■クロノクルセイド

以上です。
長々お付き合い頂きまして有難う御座いました🎵

0 0

★5月12日分のらくがき
さよならソリティア
クロノとロゼット。是非新装版も読んで頂きたい。
アニメ版は…OPとEDは素晴らしかった。けど内容は…原作通りに終われば良かったのにね~て感じで余りおススメはしないです。
原作読んで倖せになって下さい。

📚クロノクルセイド/森山大輔

0 0

13.天楼久那妓(大番長)
実はこのキャラを初めて知ったのは、クロノクルセイドのmad動画の「大悪魔」という動画でした。
原作はやったことありませんが好きなキャラの一人です。

0 2