ちょっと前に描いたこの車の名前はHASTORY(メーカー名) Canvas(車種名)で決まってる

安価かつクーペスタイルで若年層に向けた
1000〜1200ccくらいか
これ以外に5ドアハッチも考えてたけど、
こういう見た目の年代ってハードトップとか人気でかっこいい=2ドアだったっぽいしOK

0 3

いすゞ ジェミニ 2ドアクーペ PF60型(1977年)
1974年にベレットの後継車として4ドアセダンと2ドアクーペで登場。オペル カデットをベースに1.6ℓSOHCを搭載。'77のマイチェンでヘッドライトが丸目から角目に変更され1.8ℓSOHCモデルが追加された。FRジェミニとして人気を集め'88年まで生産された。

39 152

流麗なスタイルは、街中に佇んでいるだけでも目を惹く✨
【 PEUGEOT RCZ 】

アルミナムアーチの存在感と、ダブルバブルルーフが、他のクルマにはない美しさと個性を表している。


1 7

キャラーズのキャラーズ
柊・日登美(ひいらぎ・ひとみ)
ヒョウモンの漫画ハイスクールDRIFTに登場する
主人公の所属する高校のドリフト部1年の女子
シビックEG6クーペにEK9typeRのエンジンを換装しEG6-Rと名付けたシビックが愛車

なお本人には厨二癖があるようだ

1 2


 
30.フェアレディZ Z32
31.NXクーペ
32.フィガロ
33.Y32グロリア

13 93

今月6日に亡くなった私の祖父が祖母(昨日同じく他界)と結婚した52年前当時に乗ってたサニークーペを再現したモデル。
1年半前に祖父にこのモデルを見せる機会があって、「爺さんが乗ってたのと同じやつだよ」と。
しかし、もう忘れちゃってたのかわからなかったみたい。

でも、できる限り再現したよ。

2 9

Ver 2.12.60アップデートにて「フィロ(CV:三瓶由布子)」のアナザースタイルが登場!

「世界樹の力」が3つ未満の時、通常攻撃は「力溜め」に変化!
力溜めは世界樹の力を1蓄積+そのターン中は何度も踏ん張る迎撃状態へ!

「ブランシュ・クーペ」は世界樹の力3つとAFゲージ100%で威力60倍の大ダメージに!

455 1049

■本日のオススメ■
『ニッサン スカイラインクーペ(V36)』
3月6日は
セダンよりもシャープなデザイン😉
スカイラインのクーペモデルとして最後となりました…😢
https://t.co/kpTz4rJEIL








1 5

 ラジコンっぽいカーデザ・シリーズ、今日は軽めにムスタングリスペクト、やや古いアメ車っぽい架空のクーペ。V8ね。2ドアクーペってほぼ絶滅しちゃったよね。

0 1

ルノーの新型SUV、スケッチ公開…『オーストラル』は3月8日発表へ https://t.co/1MMCaTO69y

クーペSUVの「#アルカナ」の日本導入を発表したばかりの だが、今度は新型プラットフォーム「CMF-CD3」を採用した新型SUV「#オーストラル」のワールドプレミアが近づいているようだな!

0 0

アメリカのロックバンド、ZZ TOPのジャケやMVにも登場していた1933年型フォード・クーペ。

1 1

『AMG CLK55AMG(C209)』
2月9日なのでC209🇩🇪
Cクラスをベースに誕生したクーペモデル。
当初はV8・5.4Lエンジンを搭載していたけど、最終的には6.2Lまで拡大っ💦
100台限定のDTM仕様もあったんだよっ🏁
https://t.co/hWOw8JzCif






1 5

マツダ R360 クーペ(1960年)
マツダ初の乗用車は、四人乗りの小さなクーペだった。4サイクルV型2気筒の非力なエンジンとはいえ、アルミ素材などを用いて軽量化されたボディには十分。オート三輪に通じるデザインも親しみやすく、当時、庶民の夢だったマイカーを身近な存在にした功績は大きい。

38 158

クーペスタイル。サクッと屋根を乗っけてみただけなので面の繋がりとかツッコミはご勘弁を…

0 37

1/24 Eタイプ・ロードラッグクーペ
ボンネットバルジの抜けのかっこいいディテール付けた
そしてレベルのEタイプシャシに当たらないよう内部を拡張したので組み立てられるかテストプリントしてみるよ
この瞬間何度やってもドキドキするね~♬
    

5 31

今日はドイツでBMWM8が、マイナーチェンジされました😁クーペとカブリオレがあるから、選びやすいです😁ブロンズメタリックが、気になります。M8が、マイナーチェンジされて良かったです。満足しました。

0 0

Eタイプ・ロードラッグクーペ 
いや~楽しい♬
また一日やってしまった
フォームとソリッドの往復だけでもう3日。
だいぶ似てきた。
    

4 27