//=time() ?>
和船らしき船を造船し始めました!他に造船中のコグ船と並べるとこんな感じ。和船は室町時代らへんの遣明船みたいな感じにするか安宅船みたいなデザインにするか迷ってる。何かアドバイスがあったら教えていただけると嬉しいです!
これいいな。車の模型作る合間の息抜きに良さそう。
ROKR コースター 水車 コグ 歯車 立体パズル 機械模型マニア ギア 手回し 木製 クラフト プレゼント (リフト) ROKR https://t.co/POjT7jVv4f
2次会で忍の集団にカチコミ!
FS<黒い牙>(暗殺者集団らしい ※マスター談)と
どちらが格上か見せつけてやりました!
しかし、敵の首領である御庭番の姿は見えず……
右腕の忍者コグねぇを仕留めるのみで終わる。
奴は一体どこに……?
#MoE
(”☆ ☆)コグ(北の海に生息)とかの系統と、キャラベル(地中海に生息)の系統が合わさってキャラックに進化、それを更に色々洗練させたりしてガレオンに進化、さらに戦闘向きにしたのが戦列艦という感じでしょうか(大雑把に
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
西洋船の革新は幾つかある。
・バルト海の波浪に耐える竜骨と船尾舵を持つ頑丈な「コグ船」
・アラブ世界から持ち込まれた向かい風でも帆走可能な「ラテン帆」
は特に重要だった。
北と南の技術が融合し「キャラック船」が生まれ大航海時代が幕開けた。
タイムライン見てたらコグ欲しくなってる…来月のハウンドまで買わないつもりなんだけど。実物見たらもっと欲しくなるんかな。
昔のアニメとかあんまよく観てないけど、単純にデザインがカッコ良くて好き💥
#トランスフォーマー