【気まぐれ一枚】

クリスマスまであと少し🎄
クリスマスの定番✨ポインセチアとキャンドル🕯️を描いてみた。

最近アクリルばかりだったので、久しぶりの水彩。
感覚を少し忘れてたね😅



6 41

【#コットマンデー】

10月31日は 
オバケやお菓子、カボチャの置物が
町に溢れています。
”お菓子をくれないと、イタズラするぞ~”

6 19

10月15日は
🍄きのこの日🍄

あなたはきのこ派?
たけのこ派?
どちらがお好き?😊

ちなみに私はきのこ派!
甘さ控えめの大人のきのこが好き💕



 

9 48

【#コットマンデー】

今日は です。
色とりどりで、形もさまざま。
描くのが楽しくなります。

使用画材:ウォーターカラーマーカー/コットマンスケッチブック ハガキリング 粗目

4 10



今日は体育の日でした。

大玉転がし、綱引き、騎馬戦……。
皆さま、好きな運動会の競技はありますか?

1 2



今日は十五夜です。

お月様に、月見だんごをお供えする日ですね。

実は、子供が近所の月見だんごを食べて回るというハロウィンのような慣習が日本にもあるのだそうです🎑。

5 17

【#コットマンデー】

お盆に飾るキュウリの馬とナスの牛。

諸説ありますが、馬は「ご先祖様が早く来れるように」
牛は「ゆっくり帰ってもらうため、お供え物を持ち帰るため」だそうです。

4 17

【#コットマンデー】

夏休みももう、折り返し地点。
まだまだ暑い日が続きます。
水難にご用心。

8 15

【#コットマンデー】

夏といえば花火。

皆さん、今年は見られましたか?
夜のベランダでお絵描きするのも
面白いかもしれません。

3 11

【#コットマンデー】

第6回ぺきん堂画材フェスタのワークショップで使用する線画を塗ってみました。
ウォーターカラーマーカーを無料でお試しできるので
皆さん、ぜひいらしてください。

4 16

【#コットマンデー】

6月といえば、ジューンブライド。

梅雨の時期のためか、実際に挙式される方は少ないみたいですが
祝日のない月に、大切な記念日ができるのは嬉しいですね。

1 6

【コットマンデー】

蛍を描きました。

蛍の光は、ウォーターカラーマーカーで丸を描き
その線を水筆で外側に伸ばして表現しています。

3 17

【#コットマンデー】

アスパラがおいしい季節がやってきました。

肉巻きを描いてました🥓☺️。



1 10