この二枚で間違い探し★
私は着色の過程で1ヶ所でも気に食わなかったりすると全部最初からコピックマーカーで塗り直す癖がある故、似たようなカラーが沢山できます。
効率とかどうでも良いのです。
これも下手なりの訓練なのです。

3 12

だっこけりけり ねこはんこ!

消しゴムはほるナビ 
色はコピックマーカー 
インクはシヤチハタ 

を使用しました♪

10 40

2012年 コピックマーカー・Photoshop
web小説挿絵

 
  

1 3

ウッ尊い……尊い……って思いながらぱっさぱさの遺跡になったコピックマーカーで描いたアサビエ
λゝ*`ㅍ_ιㅍ*)λ🌸γ(˶ ☛・.ノ☛˶ι&γу

2 10

線画できた( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
コピックマーカーつかうからたのしみだな!!!()

12 179

進撃の巨人のリヴァイのフィギュア画像を見ながら描いてみました✏着色は色えんぴつベースで部分的にコピックマーカーを使っています。

1 12

おお!!
有色は色鉛筆がほとんどですが、真っ黒なところはコピックマーカーや、ピグマという真っ黒な細いペンを使ってます!光で白いところは修正ペンが多めです!

0 1

今回は筆とコピックマーカーを使って描いてみました
筆の横幅を使って上手く影を演出したいけど難しかった…
難しい事があると絵を描くモチベーションって爆上がりしますね(●´ϖ`●)



0 3

7月25日(土)のコピックマーカーのワークショップの講師をさせていただきます。開催まであと少し‥!
まだ参加枠が残っておりますので、よろしければご検討ください✨今回は塗り絵だけではなく簡単な柄の書き方もお教えします!

今日の柄のサンプルは、水玉模様!
色鉛筆とコピックで✨

3 10

7月25日(土)、岡山の画材店アムスさんにて、コピックマーカーのワークショップの講師をさせていただきます!
まだ参加枠が残っておりますので、よろしければご検討ください✨今回は塗り絵だけではなく、簡単な柄の書き方もお教えします!

今日の柄のサンプルは、ボーダーとストライプ!

17 32

あとは背景をなんかいいかんじにいれて、
目にハイライト、影をいれ、
全体的に青シャーやホワイト、セピアのコピックマーカーで整えます

before→after

1 18

完成ー!!

一応主人公にあたる立場の1人
品川蘭ちゃんです。
可愛くかけましたわ(*´꒳`*)

0 12


初めてコピックマーカー買ったときめっちゃテンション上がったの覚えてる

10 51

着色はコピックマーカーと水彩色鉛筆を使用しております🥰

6 41

7巻表紙用の斉藤さん。スキャンした後メガネをかけるまえのもの。ラフを透かして別のコピー用紙にシャーペンで清書→コピーとってコピックマーカーで塗ります。スキャナーで取り込む時には発色がいい感じに見えるので、原画はかなり色を薄く塗っています。

7 52

ワカンタンカ君です。推しというか、永遠の憧れですね。

どーでもよい話ですが、ラブホに行って、シャワーから出てきた後、相手がベットに腰掛けてて見上げてる角度とシチュエーション、めっちゃ好きなんですよ(///∇///)

使用画材・コピックマーカー茶色(0.5、0.3、0.05mm)、アルコールマーカー

1 65