//=time() ?>
兄のおさがりがぶかぶかな千寿郎くん
(兄弟年が離れてるとおさがりはもう他へ行ってしまっててかろうじて手元に残ってる着せられそうなサイズアウト服も結構大きいよねという話…)
10月に入り、衣替えの季節となりました!
この機会に、防災バッグの中身の見直しをお勧めします。
季節に合った着替えの用意ができているか、
お子さん用の着替えがサイズアウトしていないか等、確認をしておきましょう。
/
おはレモン🍋
\
10月1日(木)
今日はお休み!😆
お休みの前日は何しようかとワクワクするけど、当日になると家事のやり残しや草むしりを思い出して「あ、これ無理やん🤤」てなる⤵️😂
今日の予定は草むしりと子供たちのサイズアウトの服の処分😅
ほいじゃ 今日も
Have a Good Day !!
昨日ムスコが寝てる間にお絵かき🎨☺️まだ毎日描く余裕はないけど、ちょこちょこ記録できたらいいなぁ🎵
さて、肌着のサイズアウト問題、、、新たに買うならボディ肌着か…?一気に70買うか迷う!😂 #2020mar_baby #育児絵日記 #まる坊
母が、サイズアウトした服をマスクに作り替えてくれたけど、ちっちゃ過ぎてギリギリ鼻と口が隠れるくらいだった😂
意外と嫌がらずにマスクしてくれるからありがたい…!!
昨日の朝、これを見て衣替えを決意。すまぬ暑かったか‥そういえばほぼ外出ないから服の季節感が死んでいた(この後どうせならサイズアウトする前にと色々引っ張りだし逆に「式典ですか?」なドレッシーさに)
#かつぶしとにこちゃ
まつざきしおりさん(@matsuzakishiori)が暮らす島では、おさがりの風習が根付いているそう。サイズアウトしたベビー服や卒業した育児グッズを自然にもらったり、あげたり。何かと物入りな育児期には本当に助けられているそう。https://t.co/uaDRqy87IQ
(超遅筆ゆえにどうしても時差が出る)どんどんサイズアウトしていく。ベビー体型からキッズ体型になりつつあるけどまだお腹はぽんぽん。
#育児絵日記
もうすぐ3ヶ月になる次男の可愛い可愛いお洋服がもうすぐサイズアウトしてしまう悲しみ…!ベビー服はすーぐ着られなくなるので大好きなお洋服ほどいっぱい着せた方がいいっていうのは長男の時に学習済み。なので本当に洗濯して乾いたそばからすぐ着せています。だって可愛いんだもの #2019jun_baby
【0歳11ヶ月】せっかく今興味を持っていることをやめさせたくない…だがズボンが息絶えるところも見ていられない…ということで、サイズアウトしそうな70サイズのズボンをよく履かせていた。みんな二階級昇進していった。(3回目くらいで破れはじめる) #2017oct_baby #育児絵日記 #0歳11ヶ月