【今日プラ:22分22秒】
題:長靴をはいたねこにゃー

【長靴をはいた猫】
・ヨーロッパに伝わる民話。1697年に出版されたシャルル・ペローによるストーリーが特に有名。
・日本では1969年にアニメ化。主人公のネコ「ペロ」は東映アニメーションのシンボルキャラクターに採用された。

0 6

シャルル・ペロー童話集(1977年)
個人的に一番のお気に入りの一冊です。シャルル・ペローの童話を神秘的な水彩で描いています。不思議で蠱惑的な世界に惚れ惚れしてしまう…
https://t.co/IVUYaOhT1A

26 168

Cendrillon ou La Petite pantoufle de verre
(サンドリヨン、または小さなガラスの靴)

シャルル・ペローのシンデレラだって……
フランス語……

0 4

モノトーンミュージアム「眠りに落ちた者達」ありがとうございました!!!
こっちは千春さんに描いていただいたシャルル・ペロー!!
すごく楽しかったです!!!!

2 7

べたべたな塗り方…
学園のシャルル・ペローできました👐

2 9

シャルル・ペローの命日が近いので

0 5

できたー٩( ᐛ )و
シャルル様を描きました(´∇`)


3 37

シャルル・ペロー(風呂上がり)

23 190

シャルル・ペロー祈願絵……嘘です誕生日絵でした大大遅刻!!!!
2枚目はマカロン頑張ったので見て欲しいやつ……。

25 117

シャルル・ペロー遅れたけど誕生日おめでとう!!

2 15

1月12日はシャルル・ペロー様の誕生日ということで、描きました!
寒いのでマフラー🧣です
そして塗ってみた…
デジタル3回目くらいでまだ勝手がよく分からないけど、まぁ、ほっぺたの赤らんだ感じは気に入っているのでよしとしよう!!


0 0

1月6日はフランスのイラストレーター、画家ギュスターヴ・ドレ(1832-83)の誕生日。主に版画の作品が有名で同国の詩人、童話作家シャルル・ペロー原作の「赤ずきん」「長靴をはいた猫」「眠れる森の美女」「シンデレラ」などの挿画を手がけた。童話が内包するユーモアと毒気を幻想的に描き辛口で好い。

7 44

装画コンペに出してた作品たち

1枚目「長靴を履いた猫」
著 シャルル・ペロー
狡猾な猫に惚れる。名作だけど初めてちゃんと読みました。

2枚目「雨の日も晴れ男」
著 水野敬也
コミカルで笑えるけど深いお話でした
今まで自分がすごいなぁと思った人たちの共通点を教えてくれた感じの本。

0 19

シャルル・ペロー

21 134

A.『長靴を履いた猫』(著:シャルル・ペロー)でした!

0 0

左:メルスト
「シャペルルルの魔法絵本」より
ルスフェンド
右:グリムノーツ
創造主
シャルル・ペロー

73 141


シャルル・ペローリクエスト絵+来てくれてありがとう!!祝イラスト

16 146

おいでませシャルル・ペロー!!

0 9

担当色:赤/シャルル・ペロー
指輪にキスするシャルルたんをどうしても描きたかった…!!←
周りに薔薇を散らせて貴族の上品さをアピール!(できてない)

7 18