独奏した「星のカケラ」。公式デモソング第一弾「01_ballade」のロングバージョン。
弾き語りの初演は2015年snowmiku。
弾いているのはDX7。初音ミクの袖など衣装のデザイン元となっているYAMAHAの名機。
そしてDX7は、古きシンセサイザーなので生ピアノの音は本当は再現できないw

65 289

ハッピーシンセサイザー聞いてたら描いてた

0 1

Midjourney等のAI画像生成…活用推進派、拒絶派…絵描きさんの反応が興味深いでス♪🤤

…音楽の世界でも 80年代頃からシンセサイザーやサンプラー等の電子楽器高機能化に伴って、人が演奏していない「打ち込み曲」が増えてきて…その品質の良さに「楽器練習する必要ないじゃん!😢」と拒否反応が😭

19 87

SOLID STATE SURVIVOR(1979)
日本のテクノ・ポップグループ、YMOの2nd。
シンセサイザーを使ったニューウェイヴの音が
海外のレーベルに高く評価され、
その後押しもあり大ヒットした。
オススメ曲
1. TECHNOPOLIS -近未来都市TOKIO
3. RYDEEN -雷電爲右エ門

23 111

【#マジカルミライ10th まで1⃣日】
ヤマハ描き下ろしイラスト紹介✨

Part3 × Yamaha
93年発売 世界初のVA音源採用シンセサイザー 定価は270万円 VL1と共に服など巡音ルカのモチーフに採用されている

イラスト/実機を展示予定👇
https://t.co/14ubcMsfv5

593 2132

息抜き&夏季休暇満喫のためのかさねえ。wip
ハッピーシンセサイザー歌ってみた・踊ってみたの時ののかさねえ可愛いのよー^^

0 20

David Bedford『The Odyssey』
国内盤LPの帯にはモロにMike Oldfieldの名前があった。他にAndy Summersも参加してた。
シンセサイザー主体のベッドフォードの演奏だったから「星界のはて」よりは聴きやすかった。オーケストラル・チューブラベルズを聴いた後だったから好きになれたんだと思う76年作。

1 10

(ぶじに寝て起きた)
宇宙×シンセサイザー×きみを死なせないための物語
っていうかんじで貼っときますこれもきっと最高だから

連載期間中よくプラネタリウムとスカイツリーには通いましたな…

(背景協力)きみを死なせないための物語(1)(ボニータ・コミックス)
https://t.co/wguTAgTdwJ

1 4

ハッピーシンセサイザープロセカでモアジャンが歌ってるから結構嬉しい

0 2

即興でマキさんのアカペラ。声太くてちょっと甘めな感じでしょうか。
途中からは、京町セイカさんとハモってもらいました。

それにしてもシンセサイザーV、適当に歌ってもらっても自然に聞こえてすごい……

4 9

ミクさんのスカートの模様とか作ってた
スカートの文字が解読できない→ミクさんの衣装はヤマハのシンセサイザーがモチーフだと知る→シンセサイザーを調べて解読した文字を書き込む、みたいな事をやったけど結局は潰れて読めなくなる

1 3

ボカロと似ている製品シンセサイザーというので
歌うマキちゃんのソフトがありますよ!

0 0

BGM(1981)
日本のテクノ・ポップグループ、YMOの4th。
2ndのヒットで一躍時の人となり、街ですれ違う
見知らぬ人からも声をかけられてしまう状況に
辟易した彼らは、無機質な暗い音楽で過熱した
人気に冷水を浴びせた。
オススメ曲
5.千のナイフ -荒れ狂うシンセサイザー
6.キュー -混沌の袋小路

64 351

盛り上がってほしい。
誕生祭の5日にはシンセサイザーな服で描きたい!
京町セイカは良いぞ。

33 107

今日の 仙台サークル参加します!

配置番号 3~4     
PikoPiko Factory & 電子工作社

はんだごて同人誌やシンセサイザー同人誌、その他電子工作グッズを頒布します!よろしくお願いします。
https://t.co/uElCW0BDrV

3 0

絶妙に可愛くないハッピーシンセサイザー最高に最高

187 1939

🎉GiveAway企画 コラボ参加メンバー紹介🎉
【シンセサイザー】 さん
Fuyuさんの作品は
四角くてカワイイ眼鏡が
特徴のにゃんこ作品😆
しかも飛んだり踊ってます🕺💃

擬人化させて頂くにあたり
思いゴーグル化🐈
雰囲気がシンセだと思いました🎹

作品はコチラ!
🔗https://t.co/v6orrGWkOI https://t.co/sePJHbB48a

0 5

第15回ぱうぺあ杯
マルドゥ(シンセサイザー)ペストで2-2。
青黒リアニメイト ◯×◯
シータマッドネス ××
スゥルタイペスト ◯◯
赤緑ランデス ××

ミッドレンジとの鍔競り合いが多くて濃密な大会でした。

8 31