//=time() ?>
多分制作もそこまで色の設定考えてないんだろうなって感じのジムカスタムエゥーゴにガチってるの最高に暇だなぁって
こいつと同じカラーパターンの機体は書籍とかにも存在しないからね
アナハイムラボラトリーのジムカスタムって劇場版の機体とは明らかに別個体なんだよな...
そもそも一瞬しかでてないとはいえランドセルはグレーだしフロントアーマーの真ん中の赤も入ってないように見える
まーぶ、ジムカスタム塗るってよ。
ヘイズル2号機実装、嬉しい限り✨
ですが、忘れてはいけない…
同時にジム・ライフルも実装されているということを!
これで完全なるジムカスタムがビルドできる〜😆✨✨✨
#ガンダムブレイカーモバイル
#ガンブレモバイル
MGジムカスタムとコマンドのシールド比較。
コマンドの方は最近のなので、独自解釈のディテールがふんだんに盛り込まれてます。
というか恥ずかしながら自分、そもそもコマンドのシールドとカスタムのシールドは微妙にデザインが違う事に初めて気がつきました…(上部左右の肉抜き穴の有無)
ジムカスタム
動きが凄い良い子
パイロットが精鋭だったのもあって格好いい活躍が多い
地球の空の下で四肢をしならせ軽快に走り回る様子に、地上戦が凄く好きになった
エゥーゴに使われた機体はその後どうなったんだろうか……
92年のアニメ誌描き下ろしジムカスタム&キャノンⅡで襟が黄色く胸廻りやジムライフルのフォアグリップ銃身カバーがグレーマイナスモールドとアポジモーターに日差しが白いバニング大尉機カラーがかっこいいのです♪( ´θ`)
おは矢矧!
今日は劇場版Zガンダムに登場した「ジムカスタム」「ジムキャノンⅡ」「ヘイズル改」です!0083に登場したジムカスタムとジムキャノンⅡ、そしてそれを元に作られたヘイズル改。旧式とは言えどいろいろ意識した高コスト機ということもあってエゥーゴはジムカスタム達を運用したのかな
0083のジムは総じて魅力的だから必見
ジム改はジャブローモデルよりスマートでセクシーだし。ジムカスタムはアレックスと共用部分の多いデザインでカッコイイし。パワードジムが噛ませなのだけは…
#kotukotubuild
虚無と爆死とウマ娘で界隈がカオスになっておりますがコチラもよろしくです!みんな大好きティターンズですよ!
でもってやたら速いエコーズ風味のジムカスタムです。
#量産型MSビルドコンペ
#ガンダムブレイカーモバイル
https://t.co/dsueyd0Vwj