//=time() ?>
はぁ…アリスギアで次コラボするときはスカイガールズか武装神姫かISかガンダムかロボアニメ系がいいな
バトガとかドールズのどこにメカ娘要素があるんだ
ビビオペなら許す
なんでスカイガールズコラボ!?
と思うご新規の武装紳士、淑女に解説すると
最初のKONAMI時代の武装神姫は『MMS』(メガミデバイスのマシーニカ素体に該当)を採用してたけど
そのMMSを神姫以外で使っていたのもあって、その一つがスカイガールズだったりする
#武装神姫バトルコンダクター
@Busou_Shinki ※なんでスカイガールズ!?と思ってる武装紳士、淑女の方へ
最初のKONAMIから出ていた武装神姫はMMSという規格を使っていて、このMMSで作られた可動フィギュアの一つが
スカイガールズなのです。
バトコン稼働初日
早速MMS素体の注文がいくつか来ました。
なお、当店には素体いくつかとMMSの特殊部隊とオトメディウスとスカイガールズ(一部)ならまだ在庫あります。
2007年に放送されたアニメ作品全般!(らき☆すた、なのはSS、ハヤテのごとく、ひぐらし解、ゼロ魔2期、ガンダム00、みなみけ、絶望先生、のだめ、DCⅡ、ぼくらの、スカイガールズ、しゅごキャラ)←いっぱいありすぎて全部出せないけど...
#アニメの日なので好きな作品をのせる
#推しの声優さんを知ったきっかけとお前の中の代表作を晒せ
スカイガールズの
桜野優希役が声を聴いた最初。
その1年後のストパンの
ペリーヌ役で推しの声優さんに。
母性本能溢れる声や女性と
思えないイケボが魅力
キュアスカーレットも
良いがやはりシノン役が
一番この方らしい
#沢城みゆき
プリティーリズムは3作目のレインボーライブでスカイガールズで友人同士の関係役だった戸松さんと後藤沙緒里さんのコンビが観れた上に後藤さんの役名が「おとは」だったのはかなりポイント高かった(無理やり)片岡あづささんが前2シリーズに深く携わってたのもね。評価点はそれだけじゃないけど。
2020年7月5はスカイガールズ13周年の日、おめでとう!
自分にとってはいつまでもいつまでも歴史的名作アニメです。
スカイガールズ・フォーエバー
#スカイガールズ
【#毎日アニメ紹介】88
スカイガールズ
謎の機械細胞ワームにより世界は人口の1/3を失った
戦闘要員だった若い男性の9割は戦死し、母子家庭が一般的となった
人類の希望は若い少女達に託された
ワームへの対抗策として生まれた兵器「ソニックダイバー」で大空を駆ける!!