裏設定2(妄想)JRSは組織に入る前はスリーマンセルで行動してた。ストーリー序盤は7人体制で順調にミッションをクリアするスカッとする展開。からの内部情報流出でミッション失敗、スパイ疑惑浮上。あることが原因で疑われるR。3人の過去編はきっと2巻あたり笑

12 178

弱くて自分より下だと見破るし見くびるからそうなるんだよな
スカッとするな

0 2

結局、アニメ見て一日終わってしまった😓
スパイファミリーもいいけど、今季一押しは圧倒的にパリピ孔明!
ヒロインが成り上がっていくの良いよね🤩孔明の線略でスカッとする🤗
☝️もう3週見てる👀

0 7

やっぱクソ仕事終えた後お麦ひっかけながら読むのはゆるくてまったりしたやつの方がいいな
(もちろんスカッとするバトルアクションの方がいいって人もいるだろうけど)

0 0

(。-ˇ.ˇ-。)ん~。

吐いてもいいよ😋💕

( ×m×)オエェ...ハキソウ

スカッとするなら☝️🥰🥰

無理せず😣💦ねっ💓💓💓💓

0 1





大阪には で伺い、銀座には実体で伺いました😁


堪能して参りました。

オラオラ系の不二子ちゃん、最高です😊
観ていて「スカッとする」裸婦画って、なんだか、新ジャンルが生まれてしまうかも知れませんね😁👍

0 5

つっきー先生の連載最終巻読みました!!
久しぶりの叉石ちゃん、やっぱり可愛いし元気だし見ててスカッとする😊
しかも電子だから、可愛い叉石ちゃんをズーム出来る!!!
由多のキャラ設定とかも凄く気になる...!
書き下ろしも楽しかったです😍

1 1

歩が可愛いひたすら可愛い
恋を自覚した大和の溺愛執着っぷりがまた良い
ムシシリーズの受けは健気なんだけどその健気にも強気や儚さとか毎回違ってどれも感情移入してしまうのが凄いところ
攻めが好きになったら怖いくらいいっちょくなのも読んでてスカッとするんだよなぁ

0 0

ちなみに、アニメ2話ほど視聴してきた。
「レインボー戦隊ロビン」と「仮面の忍者赤影(アニメ版)」ばかりだったので、気分転換に、昔、何巻か買った「新世紀伝マーズ」を1話視聴。

「地球が爆発する爆発する」って、息苦しいの、よく集めてたな…(^^;
もう少し、スカッとするの買えよ、昔の自分w

0 2

1作品中での死者数の多さで言うなら、このあたりの作品も凄い数値になるだろう。
EP4以外はスカッとする作品ではないが。

0 4

パリピ孔明 第2話「孔明、計略を使う」
・前半だけでも緩急のバランスがよく、引きこまれる
・分かりやすい敵
・スカッとする展開

※アニメツイはネタバレ無しに努めてます。

0 0

同じ背景同じ構図で淡々と会話が進んでくけど、その光景が本当に映像作品みたいでしたし、キャラの見せ方が本当に上手いと思った。
映画ではその人を美化していたって所もなんかグッと来た。絵梨もお母さんも、
なんだかスカッとする様なモヤッとする様なオチ…クソ映画なオチだけど超いい漫画でした❗️

3 7

おまけに対応が電源だからコストケア出来るし
決まればスカッとするよねw

0 1

きょうは 映画 ハルク(2003)がやっていたのでみてました イクレディブルのハルクは見たことがあったけど その前のやつは見たことなかったので勉強がてら視聴 ハルクの生誕の秘密がわかった けっこう演出が独特な感じだった ハルクの狂暴性はみていてスカッとするところがある 緑のムキムキカッコいいね

0 1

Vtuberってめんどくせえ!【読了】
このタイトルに込められた言葉の意味が読み始めと読み終わりで大きく意味が変わっていました。
まぁとにかく人を選ぶ作品でしたね。
何より炎上炎上でいつになったらスカッとするんだ?ってくらい長い道のりに感じました。
相手がVtuberという架空の人物。

21 82