VICTRIXに発注した新製品、本来ならクリスマスまでに届く予定だったんだけど遅れに遅れて先ほどやっと通関をパスしたみたい。
まあこの時期にイギリスから1週間で届くことを期待する方が間違いかな?(^^;
 

1 20

年末年始は模型三昧、DAMEYA-NETではANiGRAND製品の期間限定特別販売を実施中です♪
https://t.co/Jk7LEKVJp5

0 1

DAMEYA-NETでは現在ANiGRAND製品の期間限定特別販売を実施中です♪
https://t.co/Jk7LEKVJp5

1 1

SU-75 Checkmate完成しました。
第5世代機はどれもウェポンラックへのミサイルの
格納に苦労しているのがデータ作っていると
感じられます。凄いです。
設計ノウハウの塊なのでしょうね。

2 22

漫画『タウリンと早春のスケモ』の進捗状況。シャドー吹きをしている場面を作画し終えました。
日に日に変な漫画になってきてます😄

2 20

来年製作予定の某グリペン用デカールを検討中。
個人的にはグリペン作るならコレ貼らないなんて考えられないんだけど、スケモな人に言わせれば噴飯ものなんだろうかやっぱり。
まあ、このデカール貼っちゃったらコンテストへの出品もできないし、一人でニヨニヨするだけだろうけどな。だがそれがいい。

1 28

現用戦車兵買うか迷うな...

4 24

おはようございます。この兵器何とか1/144で 作りたいと思い計画中ですが 図面を引くにも、資料が 皆無に等しい😅
ユーチューブ 洋書も調べてますが、謎だらけ...
ちなみに 解明してる事は、古代文明の兵器で、インド軍の兵器?情報あれば..是非 
 
https://t.co/Txw6ymfv9R

4 18

大好評予約受付中のメカリズム スラスター

それぞれにボーナスパーツとして144スケールのロケット博士&ミニスカ助手フィギュアが付属します(^^)

まだ予約を受け付けているお店も有るのでよろしくお願い致します
https://t.co/30xSf917Vo

11 32

ガンプラやそれに追随するキャラクターキットに比べて
スケモはどうしても売れ行きがそこまで顕著じゃない印象がありますね・・

なんでそんなことを言うのかってそりゃ
新製品並べる所がいよいよなくなってるからでごぜえまして(
まぁ年末ボーナス&クリスマス需要を見越して多めに入れるんですが(

13 35

Mig-31用ロシア人パイロット
ヴァル・キルマー(現在の)っぽくみえる?(笑)
144じゃどうせ解んないけどサ

8 38

1/144ネズミ🐭戦車です
側装甲の組立式を御覧ください。


https://t.co/0TWM3qSXv1

7 15

← リテイク後の1/2000ひゅうが型
→ 猿島工廠さんより技術供与していただいたオリジナル状態の原型
 

2 7

あの子部屋に閉じこもって出て来ないと思ったらこんなイヤらしい物に夢中になってたワ
大事な時期なのに大丈夫かしら…
あなたからも何か言ってやって下さいな

SaturnVのF-1エンジン作り中っス

0 10

R-7/Soyuz用のRD-108と
SpaceX Starship用のRaptorエンジン

ひとまず144スケールでテスト出力用に各部サイズ調整してます

モデリング時間は
ノズル15秒
ターボポンプ10分
配管/配線/ブラケット関連に2年以上
…くらいの体感です(j_j)

15 56

航空機のスケモがはじめてな訳ではないけど、初めての1/72キットにスピットファイアを選んだのは、昔の推しだから。ゲームは忙しくて続けられなかったが、今でも好きなキャラの部類に入ってる。

1 8



うそやん!!

仕事終わって帰宅後ソッコーユニオントラッポラ引いたんやが10連初っ端で来て震えてる……。

まじか!
同誕のよしみできてくれたんかよ(泣)
なんてイイコ!!

コレでスケモに追加がなければ双子まで結構石貯めれる!!

0 0

「62式」とも呼び、中国初の国産軽戦車。丘陵や水田の多い南部でも使うために、59式により大幅軽量化。1963年に装備、1970年代末まで800台生産されたが、もう時代に遅く。ベトナムとの国境戦闘でRPGにかなり撃破されたと言われる。2000年に現代化の改装強化も行われた。#144TANK https://t.co/cYRMh54N0w

6 19