グーグードールズ

グェスのスタンド
米のロックバンドから
名前のグーグーは日本でいう「バブバブ」
要するに赤ちゃん人形の事
本体の仲良くなりたいけど支配したい精神の現れの本体の人格に合うネーミングか
曲はホント凄く良い…

0 1


ウェザーリポート

本体及びスタンド名
アメリカのジャズ・フュージョングループから

天気を操るってかなり狭い範囲の天候も操作できるのでもはや自然現象の操作に近い
その気になればオゾン層も破壊してくるし
🐸も降らす

0 1


ダイバーダウン

ナルシソ・アナスイのスタンド
ヴァン・ヘイレンのアルバム
プリティ・ウーマンのテーマ等
カバー曲が多いのが特徴
曲に潜って変えるというのが
スタンドイメージか
スタンドもパワーの潜航と解放
内部の構造を変える
など凡庸性がやたら高い

0 1


フーファイターズ
スタンド及び本体から
意味は第二次世界大戦時に
確認された未確認飛行物体及び未確認生物のスラングから取られ
ミュータントという意味合いからのネーミングか
楽曲はバランスよく聞きやすい
スタンドも応用力が高い
ベストアルバムオススメ

0 4


キッス
エルメェス・コステロのスタンド
画像の特徴的なメイクで有名
クロマティ高校の五天王ではない
楽曲は派手な見た目に反して王道
「愛と復習のキッス」のような熱がある
スタンドはパラメータが異常に高い
能力は地味だがテクニカル&パワフルさが持ち味

0 1


トーキング・ヘッド

ティッツァーノのスタンド
米のロックバンド
由来はクローズアップを意味するテレビ業界の専門用語から

嘘つかせるというよりは思ってることと違う事を言わせるコミュケーション阻害能力に近い
これがホントのコミュ障

0 2


ストレイキャット

元タマのスタンド
米のロカビリー・バンド
ストレイ・キャッツから
意味はまんまドラ猫
由来は映画の架空のバンド名からなんとかいわれている
本体、スタンドが同化、かつ動物と植物の融合型という珍しいタイプのスタンド

0 1



ブラック・サバス
ディオやオジーオズボーンがいたバンド
直訳は黒い安息日
ホラー映画の題名からとったらしく
「人間は本能的に恐怖を求める」
という意味合いも込めている
基本なんもしなければ無害だが
条件を満たすと襲うのが正にスタンドのイメージである

0 0


キング・クリムゾン
ディアボロ(ドッピオ)のスタンド
英のバンドから
名前は彼らの楽曲から
エピタフも同様に楽曲名からになる
よく能力が訳分からんと言われる代名詞
この世の時間は飛ばしその中を観測できる能力また未来予知の能力
顔は千原ジュニア似

0 3


グリーン・デイ
チョコラータのスタンド
米のバンドから
意味は初めてドラッグをやった日という
曲から麻薬の重度の症状
または親離れする日
という意味合い
曲はゲスくなく聞きやすい
スタンドの下半身デザインは
5部ゲーだと不定形
アニメは二足歩行型のデザインである

0 0


クラッシュ
スクアーロのスタンド
イングランドのバンドから
新聞でよく見る単語だから
名付けたらしい
クラッシュはまんま衝突とかそんな意味
よく考えると共通点なんやろな
水の中なら瞬間移動できる
スタンドの大きさ変えられる…ってそれは3部でみんなできる話が…

0 0


クラフトワーク
サーレーのスタンド
独の電子音楽バンドから
意味は発電所から
テクノ系の曲調通りか
スタンドも無機質なイメージ
スタンドは固定対象は複数可能
本体の慣性に合わせて固定するため
本体が動くものにいれば合わせて対象も本体基準の固定になる

0 1


ソフト・マシーン
マリオ・ズッケェロのスタンド
イングランドのプログレッシブバンドから
名前は小説家ウィリアム・S・バロウズが
自分の著書から名前を授けた
意味は女性型アンドロイドの意味
音楽同様不思議な感じ
スタンドは本体はぺちゃんこでも自在に動ける

0 1


ミスター・プレジデント
ココ・ジャンボのスタンド
独の音楽ユニットから本体名は
代表曲から
またジャンプ連載時の名前はT-REX
こちらもバンド名から
一応ボスが躾でコントロール出来るようになった能力
スタンドなのでポルナレフの魂も収容できる電気とかどうしてるん??

0 1


ホワイトアルバム
ギアッチョのスタンド
ビートルズのアルバム THE BEATLES
のジャケットが白一色のため俗称で呼ばれるWHITE ALBUMが由来
ジェントリーウィープスはこのアルバムに
収録されている楽曲から
スタンドはあくまで凍結能力なのでスケートは身体能力である

0 2


ベイビィ・フェイス
メローネのスタンド
米のミュージシャンから
顔が童顔とからかわれたからこの名前
曲は大人な雰囲気だけど
スタンドもガキンチョ
正確にはスタンドはPCの形の方
で成長するのは子供
女性の卵子にスタンドの精子が受精して
産まれてるため実体化してるタイプ

0 1


ビーチ・ボーイ
ペッシのスタンド
米のバンドから
名前のまんまサマー感が満載
画像はスループ・ジョン・Bのジャケット
だが意味はないから気にしないでくれ!!
スタンドはただの釣竿ではない
生命探知や更に針にかかった身体的特徴も
感知できる

0 3


ザ・グレイトフル・デッド
プロシュート兄貴のスタンド
米のバンドから
ジョジョでは偉大なる死
直訳は感謝する死者
という意味
ある民話に登場する手厚く埋葬した事に
お礼をしてくれる死者のエピソードから
老いによる死というのは天寿をまっとうしたから尊い死なのも確か

0 2


マン・イン・ザ・ミラー
イルーゾォのスタンド
Michael Jacksonの楽曲から
ジャケットも文字が左右反対になってるぽいのでここのイメージからか
歌詞は自己啓発的な内容
世界を変えるには鏡の中の自分から変える
というめっちゃいい歌詞
なおガチで変えるとスタンドになる模様

0 11


スパイス・ガールズ
トリッシュ・ウナのスタンド
英のアイドルグループから
因みにメンバーにベッカムの奥さんがいる
ラッシュは彼女達の代表曲
Wannabeから
スタンド、ラッシュから通りの
一味違うトリッシュの強い意志を表す
スタンド
活躍あんまないが近距離型の中でも強い

0 5