//=time() ?>
#タツコン超 が始まっています。4人の作家を選んでご投票いただくコンペです。投票および作品のご購入で作家にポイントがついて順位に反映されます。よろしくお願いします。私の作家番号は159です。作品解説はまた改めて
会期:2023/12/9〜12/23
会場:ギャラリー龍屋 愛知県尾張旭市
#タツコン超 が今週末12/9から開始です。会場・webでの投票と作品のご購入で点数がつくコンペです。どうぞよろしくお願いいたします。私の作家番号は159です
会期:12/9〜23
会場:ギャラリー龍屋 愛知県
#タツコン超
TATSUYA ART COMPETITION SUPER
12月9日(土)-23日(土)11:00-18:00
ギャラリー龍屋 Space A+B(@gt2y)
愛知県尾張旭市柏井町公園通542
No.188 雀蜂子
よろしくお願いいたします✨💙
#拡散希望RTおねがいします
タツコン超プレ企画展「龍屋動植物水族館」昨日閉会しました。
おいでくださった皆さま、本当にありがとうございました!
オンラインギャラリーも最後までご覧いただきありがとうございました!
12月9日からのタツコン超も楽しい絵を描きますので、また見ていただけたら幸いです!!
#龍屋動植物水族館 https://t.co/i2qoPXSgu1
『ideas』(2022年11月)
「タツコン2022」出展作品。テーマは「日常」。自分の手で残したメモやノートは日常の結晶であり最高の宝物である…という発想の作品ですが、実は一番大変だったのはライトに照らされた陰影部分。自室でセットを作って撮った資料写真と睨めっこしながら描きました。 #星月夜灯
【タツセレ2023作品解説】
写真1枚目はタツコン2022作品です。タツコン作品からタツセレ作品「星に手が届く場所」→「月の灯台」に続くように作品製作しました。
全体を通して「変わるものと変わらないもの」をイメージしながら描いたドラゴンさんたちの旅でした。
#タツセレ2023愛知
【タツセレ2023作品解説】
「月の灯台」に出てくるこの船は本当は昨年末のタツコン作品で描こうとしてた船です。悩んで悩んでボツ案にはなりましたがタツセレ作品で復活させました。
良い作品になって復活させてあげられて良かったです😭
#タツセレ2023愛知
🌷 展示のお知らせ 🌷
「Tatsucon Selection 2023 -Aichi-」
▪️会期: 3/18(土)~3/26(日)
▪️会場: ギャラリー龍屋(@gt2y )
『タツコン2022』で20位以内に入賞した作家26名による新作の展示販売になります。力作ぞろいですよ✨
よろしくお願いします!
#タツセレ2023愛知
【展示】
「Tatsucon Selection 2023-Aichi-」に新作2点で参加いたします。
場所:GALLERY龍屋(@gt2y)
会期:3.18(土)〜3.26(日)
時間:11:00~18:00
昨年末のタツコンにて上位入賞した作家による選抜展です。
よろしくお願いいたします!
#タツセレ2023愛知
#タツセレ2023愛知 今週末からです!
タツコン2022 での上位入賞作家が新作を2点づつ出品します🏵
3/18(土)-26(日)
11:00-18:00
GALLERY 龍屋
よろしくお願い致します🙇♂️✨ https://t.co/DrQesK0Fef
まだまだ大銀杏は結えませんがこっそり自薦もいたします。
おすもうの絵をかいております、よりきりです。おすもうのある場所の動と静、そこに交わるひとびとの息づかい、あたたかみを表現しようとしております。
タツコン、zerotenには出展出来ないので、次の機会を窺っています。
#自薦他薦問今展
過去に一度だけタツコンに出展したことあります!
自己PRツイートしてみよっ!! https://t.co/jclM1FuiUc
#自薦他薦問今展
自薦もさせていただきます!
現在パワーアップ継続中の晴智です。
(金魚以外にも挑戦中!)
「心の拠り所」をコンセプトに
心情を重ねた軽やかかつ深みのある色彩に自信と愛着があります。
画像はタツコンとゼロテンに出展した作品たち。