ラジコン絵はメーカー問わず描くけどやっぱりタミヤさんの車が伸びるみたいなのでまとめて貼ってみる。その参

3 52

ラジコン絵はメーカー問わず描くけどやっぱりタミヤさんの車が伸びるみたいなのでまとめて貼ってみる。その弐

1 51

ラジコン絵はメーカー問わず描くけどやっぱりタミヤさんの車が伸びるみたいなのでまとめて貼ってみる。その壱

6 115

ゼックス:タミヤ

245 2301

タミヤは工作シリーズも動物プラモも出しているのでリアル調の動く動物キットとかどうすか

でもたぶん不気味の谷ど真ん中みたいになる

0 16

タミヤフェアに行ってる人たくさんいる〜楽しそう✨
(自宅でTL眺めてる)

20 143

これも過去作なのですが、
ポーランド軍が誇る装甲列車第11号
ダヌータ号の自作ペーパークラフトです。
実物通り作ると長くなりすぎるのでショーティ仕様です。



塗装は

12 29

絵、プラモ、ペーパクラフト!
基本線は丸い。お姉さんはむちっと。
ペパクラも、プラモにエッチングを組み合わせるみたいに、他素材と組み合わせてより良くできないかと日々試行錯誤中です。
塗装はタミヤカラー派。

2 16

裏コンに描いたタミヤのM13とセモベンテ再販記念絵。元ネタは洋書に載ってた当時のポスター

50 263

少し前に入手したライフィールドのシェリダン。これでジャガー・アカデミー・新旧タミヤと合わせて1/35シェリダンが揃ったかもしんない。砂漠シェリダン、湾岸戦争先遣隊で投入された時のハゲハゲ塗装のシェリダンが印象深いのだけど、残念ながらネットで画像が意外に見当たらず。

0 9

シャシーイメージできた タミヤの工作シリーズで作りたい サスはRCから 舵角は左右のタイヤの回転差で 重量配分は8:2くらいにしたい あくまで階段クリアするのを目的にしてるけどね リモコンはもちろん有線式

1 22

タミヤの新作の動物セットにバセットハウンドいて驚愕している。
もうどこかのメーカーさん15体くらい全部ポーズの違うバセットハウンドの入ったセット出してもいいのよ?(無理ゲー)

0 3

りのち陸ガンカラーリング案こんな感じかな
タミヤカラーのラベンダー見つけたのでメインは成型ホワイト+ラベンダー、差しにルブリスピンク辺りを入れてみようかな
アンテナは変えないつもりだけど白アンテナも悪くないな

0 0

タミヤのSJ30のラジコン再販してくんないかなあ

15 136

往路の燃料を積んでいない状態だと丸丸はこんな感じになります。
普通のタンカーは船底にバラストを入れますが、丸丸は構造上あんまりバラスト水が入らないのが難点です。
上部の見張台は天幕を張った状態で、前面には折り畳み式の風防が付いています。
駆潜艇の元ネタはタミヤのあれです。

12 120

センスやバランス感覚が並外れてますからね😄🎶
もうすぐ公開される映画「サンドランド」の原作表紙↓
このアングルなのにメカもキャラも破綻せず、全てにおいて鳥山明色全開なのは流石としか言いようありません😀💦

因みにモデラーとしても有名で、タミヤのコンテストでは入選の常連さんでした😅💦💦

0 3

これは今回の装甲天国の表紙をタミヤの1942年型戦車長ポーズにしようとしたら「セセリア懺悔室?」ってなったロジーナさん(比べるとそんなに似てないけど)

15 45


(アニメ化無理です)
小学生向けの、ただの漫画
なのにいまだに根強い人気作品
今で言うメディアミックスの先駆けとも呼ばれる恐ろしい作品です
バンダイのプラモが
タミヤやタカラやハセガワのプラモを壊しちゃうなんて
令和の今では不可能です
って…
お前は専門家かっ‼️エラソーに

22 122

謎の古鷹さん祭りはもう終わったのかな。
まあ、機を逃したけれども描いてみた。古鷹はウチの重巡勢の中では合流がかなり遅い方だった。そして初見時の印象は「タミヤのセンチュリオン」だった。

23 52

1/35ヘッツァー作った。
これ3大面倒な迷彩に入る気がする。。エアブラシと筆塗りでなんとかしたけど、難しい。

0 10