様々なメモ 37

正信偈 11
親鸞『教行信証』行巻

すなはちよこざまに五悪趣を超截す。
一切善悪の凡夫人、
如来の弘誓願を聞信すれば、
佛廣大勝解のひととのたまへり。
このひとを分陀利華となづく。
弥陀佛の本願念仏は、
邪見憍慢悪衆生…

写真は チェルノブイリ博物館2F
5. Jan. 2019

3 13

RIoT並べてみた
社員がいっぱいでうれしいね!
RIoTはロンドンに本社を置く、フレンズによる金属加工と研究開発を行う軍需企業です。
本土ではイングランド、ニューヨーク、カリフォルニア、テキサス、ローマ、パリ、チェルノブイリ、東京、岡山に支社があります。

3 5

市民が育てる 「チェルノブイリ法  日本版」の会: 【お知らせ】11.20オンラインイベント
★避難者と語る「今欲しい チェルノブイリ法日本版」★ https://t.co/P8bMhWjjY5

7 4

チェルノブイリ爆破犯としてアンジに島流し(を外部の介入によってセルフォに流された)にされた魔女さんは、その汚名を着せた相手に復讐しなきゃ(使命
でも、いいの? 記憶を失って無邪気に生を謳歌する現クリミナルさんの生活奪ってまでやる事なの? というのが六命クリミナルの物語でした

0 3

今日はグフの日らしい!!(F横調べ)リツイートサンクス!低迷アクションです(^^ゞ他サイトオリキャラ投稿!オクトバShe(パでも可)モデルはバトル・オブ・チェルノブイリより!そんな感じで、よろしくレイン(^^ゞ 

2 4

暗いバラードです。
5/4と6/4が入り乱れる変な拍子になってます。
チェルノブイリのピアノ音源というのを使ってみたのですがいかにも不気味な音がしてます。

「lien」 初音ミク

【YouTube】
https://t.co/RnkEVI6oj2
【ニコニコ】
https://t.co/xeCkFwEoPn

15 107

キエフ公国が存在したのは現ウクライナのキエフ州で、キエフ州にはチェルノブイリ(そして石棺)が存在するので、公国の名を冠される映写機が置かれているのも偶然じゃないっていえば偶然じゃないかも知れないですね あれだけ技術の時代が違う

3 10

『バトル・オブ・チェルノブイリ 危険区域』チェルノブイリ原発事故から32年。その跡地はヤバくなってた!ポーランド産SFコマンドアクション。安っぽくてつまらないのでオススメできないけど、イモータン・ジョーのパチモンみたいな巨漢男が割と動けてて、そこは良かった。しかし撮り方はかなり下手。

47 179

「バトル・オブ・チェルノブイリ-危険区域-」チェルノブイリ原発付近では、放射能により空間の歪みが発生!人はミュータントと化し、政府に雇われた傭兵は侵入者を殺害。。。そんな危険区域で主人公が右往左往する"フォールアウト"みたいなお話しwちなみに、ジャケに描かれているのはみんな脇役ですw

26 156

HBOドラマ「チェルノブイリ」に出てくるミッキーマウス的なオブジェの 🐭 https://t.co/ygG8u6xFLR

4 22

HBOドラマ「チェルノブイリ」に出てくるミッキーマウス的な置物

3 22

4月26日は【チェルノブイリ原発事故が起きた日】
1986年のこの日、旧ソ連のウクライナでチェルノブイリ原子力発電所が爆発する事故が起きた。大量の放射性物質が放出され、日本にも飛来した。旧ソ連は当初、事故を公表せず、放射能レベルが急上昇した欧州各国からの圧力によって認めた。

209 363

1986年のこの日、旧ソ連のウクライナでチェルノブイリ原子力発電所が爆発する事故が起きた。大量の放射性物質が放出され、日本にも飛来した。旧ソ連は当初、事故を公表せず、放射能レベルが急上昇した欧州各国からの圧力によって認めた🙄

0 1

プリピャチは、ウクライナの北部にある市である。1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故によって住民が避難したため現在は無人となっている。(ウィキペディアより)(漫画の設定とは異なりますが、参考になると思いまして…もしかするとパパは原子力発電所で働いている?)

1 6

白い豚(赤)氏()の【RBMK-1000】チェルノブイリ原発シミュレータ 起動RTA【9:26】(https://t.co/kZPnJJEic0)の支援絵を描きました
タイトルが強烈すぎる

47 140

「チェルノブイリ爆発」観た。タイトル通りチェルノブイリ原発事故を題材としたウクライナの作品だが、主軸は事故当時原発近くに暮らしていた主人公ら一般市民の話と主人公の恋愛物。それ自体は悪くないが、間に事故に対応する人々の姿も挟まり、けっきょくそれでどちらも中途半端になっている印象

0 0

こういう小物に合わせ目が見えないのがICMのすごいところだ...チェルノブイリ市街ジオラマペーパーで遊び応え抜群

3 6

アマプラで観れる(有料レンタル)海外ドラマ『チェルノブイリ』がマジですごかった!

今まで観たドラマの中で一番引き込まれました。チェルノブイリの事を全然知らなかったんだけど、丁寧に説明してくれていたから色々と勉強になったし、最後の主人公な演説が心に響く。

全人類に観てもらいたい傑作

2 25

Iara Lee「チェルノブイリを追って: アポカリプス後の探索 (Stalking Chernobyl)」20年

0 1