//=time() ?>
線画はペンで、色はデジタルでやりました…デジタル彩色楽しすぎる
#ヒロアカ好きさんと繋がりたい #ヒロアカ6期 #絵描きさんフォロバ100 #絵描きさんと繋がりたい
AMG大阪校の授業では、
アナログでもデジタルでも
作業OKで行っています。
生徒達はデジタル作画が多く、
作業を見てても
スイスイと行っています。
元々アナログ描きが好きな私ですが、
デジタル彩色で行ったりしてて、
下の彩色を『1レイアで行っています。』
と言うと、必ず驚かれます。(苦笑;)
大変お待たせしました!ねじ様(@nejioshiaka )の線画に色を塗ってみた🥒髪の一本一本を意識しつつ柔らかな艶感が出るよう塗ってみました。同じ線画でねじ様がデジタル彩色した作品もRTにてご紹介したいと思います。必見!
ご参加頂きありがとうございました✨ #色鉛筆布教するゾ
当時のスティーブ・ディッコは何を思ってこんなクソ塗りづらいデザインをしたの?
デジタル彩色じゃない時代にこんなんカラリストさんブチ切れるでしょ。
自分で塗ってても心折れるでしょ
こんばんは😃今日は台風が接近していますから、近くの公民館に自主避難しています。避難場所で先ほどツイッターに投稿した高木さんイラストにスマホでデジタル彩色しました。
高木「皆んなガンバ!!」
まったく未熟であることは承知の上で、それでもなんとか初めてデジタル彩色の絵を完成出来たことだけはよかった。頑張って少しずつ上手になっていきたいなあ。すぴかちゃんのセンシティブマイクラを聴きながら描いてたけど3時間近くかかった。#星乃美術館
『ホーホケキョ となりの山田くん』
高畑勲監督作。原作はいしいひさいちの漫画『となりの山田君』(『ののちゃん』)。
素朴な山田家の日常風景を、デジタル彩色とは思えないほど自然な色合いで描き出す。この上なくデフォルメされた空間で、さりげないリアリティを見せる”なぐさめ”系作品。
【補 足】
ペン画とデジタル着色は、2013年から2014年、ピクシブに上げるのに作業したもの。
ペン画はアナログ原稿のスキャンで、カラーはオールデジタル彩色。
日がせまってまいりました!東西巡回展!
9日(金)~です✧
どうぞよろしくお願いします!
👑今回はデジタル彩色+アナログ加筆+✧初の額装✧で展示致します🎀
[※今回の展示のみ名義が違っての出品でございます] https://t.co/Yli5pkeBer
なんかすごい眠気が襲ってきてる?
なんで?
後、昔のファイル見てたら20年以上前に描いた何かのカードのイラスト。
まだ、デジタル彩色が良くわかんないまま試行錯誤しながら塗ってたなあ。
懐かしい。
@2inleafto03 1枚目と2枚目は、同じ画面構成ですけど、構図が同じだけの全くの新作として描いてます。
4枚目は、3枚目の線画をスキャンしてデジタル彩色したものです。私は鉄道絵の線画を全て保管してますので、こーゆーこともできます♪
こっちは、背景をトレースして手描きデジタル仕上げでリメイクしました。