①ベートーヴェン交響曲第9番
②サン=サーンス交響曲第3番
③ショスタコ交響曲第5番
④マーラー交響曲第1番
⑤チャイコ交響曲第5番
⑥ベートーヴェン交響曲第7番
⑦ブルックナー交響曲第5番
⑧チャイコ交響曲第4番
⑨ドヴォルザーク交響曲第9番
⑩シベリウス交響曲第2番

0 9

3月27日はロストロポーヴィチ(1927-2007)の誕生日
ハイドン;チェロ協奏曲第2番
https://t.co/jLWGntXk7b
シューベルト;アルペジオーネ・ソナタ
https://t.co/XUbQY11cM0
チャイコフスキー;ロココのテーマによる変奏曲
https://t.co/MiHVoAL7uW
ドヴォルザーク;チェロ協奏曲
https://t.co/jEKXvKMJAH

6 16

【ブラームス】先生が星5でお目見え。
弟子の【ドヴォルザーク】と並べて使えば良いのかしらん。

0 0

ぬか喜びだったわ!!
あーケッサク!!
変わってねーー!! 去年とおーんなじ!!
ドヴォルザーク1曲聴かせたくらいじゃ変わらんよね!! 普通の人はねえ!!
この高坂麗奈まだ甘かった!!
お前ら…普通の人には…
…もっとサービスしてやらんとねえ!!
待ってろよ!! この野郎!!!

3 6

チェコ産のピアノ三重奏曲。ドヴォルザーク作品を中心に構成されるのは当然ですが、スメタナ、スーク作品も存在感を示しています。この分野の数少ない名曲。もっととりあげられてよい作品です。

0 30

午後、各自好きな歌詞や楽曲をあみだくじで引き当て、当てた曲に絵をつける という大喜利お絵描き大会でした。
わたしは、AYO さんのお薦めドヴォルザークの「新世界」。ファラオが民草を新天地に連れて行く謎なイメージ画に!

2 9

【ベルくんCollection No.5】

第6回演奏会は勇ましいベルくん!!⚔

曲目は、ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」、ドヴォルザーク/チェロ協奏曲、チャイコフスキー/大序曲「1812年」でした。

新しい世界を目指す冒険へ🌊🌈

1 2

コバケンさん(小林研一郎)指揮と東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を生で体感してからクラシックにより興味をもったので音源収集。この2枚どちらも良い。
ドヴォルザーク・イン・プラハ(小澤征爾)とベスト・オブ・ヨーヨー・マ。
自宅のオーディオシステム(ONKYO)でうっとり聴いてる(´-`)💕最高。

0 1

本日もやってまいりました‼️

展覧会スタッフがオススメする【絶対に観るべき1点】

《チェコの音楽界のパンテオン:ポスター/カレンダー》は、現実と非現実の入り混じる寓意画です🎨

中央に描かれる男性は、チェコを代表する2大作曲家、ドヴォルザークとスメタナ🎼 →→

37 139

アナログらくがきナンシー・ドヴォルザーク、今日がお誕生日

ナンシーは銀河鉄道及び銀河船舶の客室乗務員、おしゃれが好きな女の子

1 7

ピアノが美しいしBGMの使い方が上手い この背景も見てくださいよ…押し売りすみませんね…いや~マイペースにやるのが一番楽しいよね結論
ドヴォルザークおじ様~!ヤッタ~!クリプトラクトの話できる友達おらんからコハクさんが始めてくれたらめちゃめちゃ嬉しい🔥🔥🔥

0 1

外は雨…
ドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴きながら
ひとり静かに筆を持つ

3 78

これはドヴォルザークの『新世界より』の第4楽章聞きながら描いた

6 19

スーク・トリオは全集。ドヴォルザークのドゥムキーをとりあげるとき、お国ものという意識がはたらくのです。常設トリオにとっては避けられない曲。ほかにも室内楽の名品がたくさんあります。

0 17

ドヴォルザークに耽ったり、ガンダムっぽくなったりする飛鳥の厨二描写が秀逸すぎる

0 3

中学生の時めっちゃデュエマをやっていたんだけど、友人とボルバルザークとかガルザークとかの話したあとの音楽の授業の時『ドヴォルザーク』って名前を聞いて「(何かそんなドラゴン居そうだなぁ)」とか思ってたけど普通に居たわ

ちなみに僕は光デッキ使ってました←

1 1

《定期演奏会まであと❶日》
ついに明日です!✅📢

日時:2018年12月27日(木)
18:00開場 18:30開演

場所:新宿文化センター 大ホール

交響詩「フィンランディア」/シベリウス
「カレリア」組曲/シベリウス
交響曲第7番/ドヴォルザーク

入場無料!

皆様のご来場お待ちしております☺️💫

16 16

《定期演奏会まであと⑥日》

明日は合奏、明々後日はホール練
頑張ります♬

日時:2018年12月27日(木)
18:00開場 18:30開演

場所:新宿文化センター 大ホール

曲目:交響詩「フィンランディア」/シベリウス
「カレリア」組曲/シベリウス
交響曲第7番/ドヴォルザーク

入場無料

12 4

⛸壷井達也 選手⛸

昨シーズンは全中、全日本Jr.3位と大活躍の壷井達也選手!

11/2と11/3の西日本選手権大会に出場されます。

今季FPはドヴォルザークの「新世界」!

壮大な音楽と壷井選手のスケーティングに胸が高まります!!!

364 1743

ワーグナーとドヴォルザーク

むム4発行のイラスト本から

7 40