//=time() ?>
最近では5月中に運動会をやっているのですね、熱中症のリスクを考えると確かに涼しい内にやるのが吉
間もなくスポーツドリンクが手放せない暑さになりますが、運動量によってアイソトニックかハイポトニック(薄め)を分けるのが良いそうな
昔のDAKARAのCM、知らないという方も増えていそうですね
59話とほぼ同じ構図で描いたけれど、くっそ偉そうな悪魔ニックとは違って行儀良さそうながらもくっそ偉そうな態度の天使ニック😇
表情や動作も変えてみたのでよかったら比較してみてね
https://t.co/p3PoO2rMIf
リン先生の中身が幼女になる回
ニックへ「何もしていないのに顔を見るだけでカッとなってしまう」というリン先生のセリフ、シンプルに考えれば「ニックのイメージが悪いことをするから」なんだけど尼林的にはカッとなる原因を勘違いしてると考察しちゃうのだ
https://t.co/GFYiGGqTMk
まずはニックさん @nick_hanakasumi ちの花霞水無ちゃん!
「はぁ…なんかようですかー?」と
ダルそうな感じで、性格を表現しようとしました!
ちょっと煽り構図なのもそんな感じです👍🏻
#よその子顔だけ描きたい https://t.co/GyIfVHTtqg
エアスケブ②IF父子家庭ホルト家に留学生がやってきた!がんばれティーンエイジャーニック!
そんな設定…大好き!
↓展示にも追加しました。
しろつぶ https://t.co/x0mOHLG9iY
#ASフェス1031_M24
母の日ということでニックのママを描いてみたよ
Since it's Mother's Day, I drew Nick's mom.
ps: @Li_Dorky.
I can't make 3D models, but I think it's a great project.
リン先生のノア笑い、とっても新鮮だけど本編のリン先生もなかなか悪い笑みを浮かべてるんよ😇
(本気にするとは思わなかった…)「ニック…」(ドキドキ)からのこの顔よ
https://t.co/Z04Kpyhu59
ニック大好きだよニック。
藤原啓治さん、ありがとうございました。ニックを通して啓治さんが好きになりました。映画ドクター・ドリトルの吹き替えを見に行ってエンドロールで泣きました
#模写特訓月間
本日の模写訓練「ZOOTOPIAニック&ジュディ」
カートゥーン風味の絵柄は初めて挑んだのですが、眉と口元のこだわりで表情をつくる技法が凄いですね。模写するのに苦戦はしましたが中々よく描けたと思います。あと線画ってもしかして何度も線を引いて書いた方が綺麗にみえるのでは…?