//=time() ?>
いいねくれた方の絵を自分の絵柄で描くやつです
二水さんの描く脹相の髪の乱れやハッチングの細かさに圧倒されました。呪いのようでもあり透き通った無垢さもある空気感が好きです https://t.co/ioXBfwCQ3g
使いやすいんでオススメなんですが、主線は「リアルGペン」(検索すると沢山出てくるのでどれかわからない)
髪の毛とハイライトは「つや髪ハイライトペン」頬の斜線や影のハッチングは「しんでないペン」使ってまーす! https://t.co/unhliO96SB
「伊藤潤二の猫日記 よん&むー」
絵を見ていて改めて注目したこと、猫の身体にかかってる陰影、影の部分には毛の流れに添って線が入っている。影用のハッチングと毛の表現を一挙にやっているというわけだ。
ぽーずれんしう。サッカーわんこ。ハッチングの向き、動きにあわせたりとかもうちょっと考えた方がよかったですな。
ポーズの練習は、実際の写真や動画を参考にしているので、どうしても頭身があがりがちなところがありますな。
クリスタVer3.0の新機能いくつか使ってみたけど鉛筆風フィルター綺麗にハッチングかかるし雰囲気も良いね。
あとレイヤーカンプ機能も便利だし、ついでにカラーリファランス機能で少し雰囲気変えてみた。
←鉛筆フィルター➕カラーリファランス加工
元絵→